【沸騰ワード10】伝説の家政婦志麻さんのライバルマコさんの料理のレシピ!

便利キッチングッズ 沸騰ワード10

スポンサードリンク

便利キッチングッズ

2017年6月16日放送の「沸騰ワード10」
伝説のギャル家政婦マコさんのレシピを紹介!

スポンサードリンク

伝説のギャル家政婦、マコさんへの依頼

伝説の家政婦、志麻さんのライバル、
ギャル家政婦のマコさん。

依頼者のお宅にお邪魔。
やってきたのは都内に住む
4人家族のタワーマンション。

依頼は1週間分の夕食の作り置き。

野菜嫌いな子どもが食べられる
野菜料理を作ることが、
今回の依頼のテーマだとのこと。

契約時間は3時間。

マコさんは野菜室から野菜を次々取り出し
シンクに置き、野菜を次々刻んでいきます

マコさんは元・給食のお姉さん。

給食作りの経験を生かした
家庭料理を得意とします。

[br num=”1″]

伝説のギャル家政婦、マコさんのレシピ

【トマトとアボカドのサラダのレシピ】

『材料』
アボカド
トマト

マヨネーズ

『作り方』
1.アボカドとトマトを適当な大きさに切る

2.炒り卵を作る

3.ボウルにアボカド、トマト、炒り卵を合わせ、
マヨネーズで和えればできあがり!

[br num=”1″] 【鶏と野菜の赤味噌炒めのレシピ】

『材料』
人参
セロリ
鶏肉
小麦粉
赤味噌

『作り方』
1.セロリと人参を薄切りにし、油でフライパンで炒める

2.適当な大きさに切った鶏肉に小麦粉をまぶして
①に加える

3.赤味噌を加えてまぜたらできあがり!
[br num=”1″]

スポンサードリンク

[br num=”1″] 【鯛と人参のパエリアのレシピ】

サフランの代わりにすりおろした人参で色付けした栄養満点のパエリアです。

『材料』 (4人分)
鯛→2切れ
人参→1本
玉ねぎ(小)→1玉
パプリカ赤、黄→各1/2個
ズッキーニ→1本
とりもも肉→1枚

米→2.5合
オリーブオイル大さじ4

(A)
水→350cc
白ワイン→50cc
コンソメ→1.5個

[br num=”1″] 塩、コショウ→適量

※フライパンは24センチ以上を用意

『作り方』
1.鯛の切り身を半分に切る。
人参をすりおろす。
玉ねぎをみじん切り、パプリカ、ズッキーニを
1㎝くらいの幅で切る。
鶏肉を小さめの一口大に切る。

2.オリーブオイルを入れたフライパンで
少ししんなりするまで玉ねぎをいためる。

3.②に米を入れ、透き通るまで炒める。

4.さらに人参のすりおろしと Aの水、
白ワイン、コンソメを入れ、塩、コショウで
味を整える。

5.鯛、パプリカ、ズッキーニ、鶏肉を並べ
フタをして、沸騰したら弱火にし、
15分加熱する。

6.⑤の火を止めて10分蒸らす。
※お米のかたさの好みに応じて加熱時間、
蒸らし時間は調整して下さい。

[br num=”1″]

作った料理のレシピ

・トマトとアボカドのサラダ
・ホウレン草カレー
・豆腐の煮込みハンバーグ
・海老の和風アクアパッツァ
・野菜の蒸しパン
・鶏のマヨネーズ炒め
などなど
3時間で21品を作ったのでした。

[br num=”1″]

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました