2022年3月6日に放送の「所さんの目がテン!」
国民食「から揚げ」胸肉でおいしく作るには?
から揚げ専門店「鶏笑」さんの胸肉から揚げ&
家庭で簡単にできるむね肉から揚げのレシピの紹介です!
スポンサードリンク
「鶏笑」の胸肉から揚げのレシピ
から揚げ専門店「鶏笑」の一番人気はもも肉ではなくむね肉のから揚げ。
むね肉をやわらかくジューシーにする調理法を教えてもらいました。
材料
鶏むね肉
しょうがの漬けダレ
(たれはしょうゆベースでニンニク少なめ、ショウガ多め)
片栗粉
揚げ油
作り方
1.皮を外し、余計な脂身を取り除く
2.半分に切り食べやすい大きさにカット
3.ボウルに鶏むね肉を入れ、秘伝のしょうがのタレをかける。
たれはしょうゆベースでニンニク少なめ、ショウガ多め
※しょうがは肉のタンパク質を分解する酵素が含まれている
4.全体を混ぜるように100回もみ込む
※材料が持っている肉に作用する力を存分に発揮させる。
5.2晩寝かせる。
※タンパク質分解酵素の働きを存分に発揮させるため
タレと長時間の漬け込みでやわらかジューシーなむね肉のから揚げに仕上がる。
家庭で作る場合は鮮度管理が難しいため漬ける時間は一晩程度がおすすめ。
6.片栗粉を全体にまぶし、余分な粉を取る
7.180度の油で約5分揚げればできあがり!
年間消費量は400億個以上❗️
鶏のから揚げが人気な理由とは❔
スポンサードリンク
さらにから揚げ専門店が作るから揚げを#渡辺裕太 が徹底調査🔎
3月6日(日)朝7時~☀️
お楽しみに🌈目がテンは #Hulu #TVer で配信中⚡️#所ジョージ #佐藤真知子 #渡辺裕太 pic.twitter.com/B5KISJtQel
— 所さんの目がテン! (@megaten_NTV) March 4, 2022
家庭でできるむね肉から揚げのレシピ
材料
鶏むね肉 適量
(砂糖塩水)
水 大さじ2
砂糖 小さじ2
塩 小さじ1/2
(調味料)
しょうが汁 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
酒 小さじ1
すりおろしにんにく 1かけ
小麦粉 適量
作り方
1.鶏むね肉の皮を外し食べやすい大きさに切る。
2.袋に水、砂糖、塩を入れて全体に軽く揉む。
※塩は表面のタンパク質が溶け出し網目構造になり内部の水分を閉じ込めるため肉汁がとどまる。
3.砂糖塩水に漬けたまま冷蔵庫で30分寝かせる。
4.調味料を入れ揉み込み、再び冷蔵庫で30分寝かせる。
5.袋の中に小麦粉を入れる。
6.少なめの油で180℃で約5分揚げればできあがり!
まとめ
★所さんの目がテン!より
から揚げ専門店「鶏笑」の胸肉から揚げのレシピ&家庭でできるむね肉から揚げのレシピの紹介をしました。
ぜひ参考にしてみてください。
スポンサードリンク
コメント