スポンサードリンク

ポークソテー

2017年8月2日放送の「あさイチ」は
「スゴ技Q 自由研究にも!塩 徹底使いこなし術」。


ここでは牛肉ステーキ&ポークソテー&
チキンソテーのレシピを紹介!

スポンサードリンク

お肉を焼くコツ

ポークソテーの達人、洋食料理店の七條清孝さんに、
ソースを使わず、塩とこしょうだけで
プロの味を実現できる技を教えてもらいます。

お肉を焼くときのポイントは2つ。
「塩の量」
「塩を振るタイミング」

塩の量は
肉1㎏に対して15g(1.5%)が
最も美味しいと感じる塩の量です。

150g程度のお肉なら
3本指で2回つまむ程度(約2g)になります。

「塩を振るタイミング」は
牛・豚・鶏、それぞれの肉によって、
塩を振るタイミングはかわります。

「牛肉は直前」
「豚肉と鶏肉は焼く10分前」
に塩を振ると、焼いたあとにソースをかけなくても
おいしい一品になります。

お肉のレシピ

【やわらか!ビーフステーキのレシピ】

『材料』(8ステーキ1枚分)
牛肉(サーロイン)→約150~200g

塩→肉の重量に対して1.5パーセント

黒こしょう(粗びき)→滴量

サラダ油→大さじ1

『作り方』
1.常温におき、焼く直前に、
肉の両面に塩とこしょうを振る。

2.フライパンにサラダ油を熱し、①を入れる。

3.片面20秒間ずつ加熱し、両面の色が白く変わったら、
一度フライパンから取り出す。

4.1分間ほどおいたら、再びフライパンの中に
肉を戻し、火にかける。

5.再び、片面20秒間ずつ焼き、
両面こんがりとした焼き色がついたら、できあがり!

※牛肉は加熱も短時間がおすすめ

【ふっくら食感!ポークソテーのレシピ】

『材料』(ソテー1枚分)
豚ロース肉(厚切り)→約130~150g

塩→肉の重量に対して1.5パーセント

黒こしょう(粗びき)→適量

サラダ油→大さじ1

『作り方』
1.焼く10分前に、肉の両面に塩を振る。

2.10分たったら、肉の表面に出ている水分を
キッチンペーパーを押しつけるようにして拭き取り、
黒こしょうを振る。

3.フライパンにサラダ油を熱し、
豚肉を立てるようにして、脂の部分を焼く。

4.脂の部分に焼き色がついたら、表面を焼く。
ふたをして1分間ほど、蒸し焼きにする。

5.焼き色がついたらひっくり返してふたをし、
さらに1分間ほど加熱する。

6.両面に焼き色が付いたら、
ふたをしたまま余熱で2分間加熱してできあがり!

 

【パリッ&ジューシー!チキンソテーのレシピ】

『材料』(ソテー1枚分)
鶏もも肉→250~300g

塩→肉の重量に対して1.5パーセント

黒こしょう(粗びき)→適量

サラダ油→大さじ1

『作り方』
1.焼く10分前に、肉の両面に塩を振る。

塩全量のうち、皮に2割、身に2割の割合で、
塩を振るとよい。

2.10分たったら、肉の表面に出ている水分を
キッチンペーパーで拭き取り、黒こしょうを振る。

3.フライパンにサラダ油を熱し、
皮を下にして②を入れ、ふたをする。

3.15~20分間ほど加熱し、皮に焼き色がつき、
身の部分を指で押して弾力が出たら、
ひっくり返す。

身は、ふたをせずに焼く。
こんがりと焼き色が付いたら、できあがり!

まとめ

NHKあさイチの放送より
牛肉&ポークソテー&チキンソテーのレシピの紹介をしました。
参考にしてみてください。

スポンサードリンク