【サタデープラス】夏の部分やせダイエット!腹&尻・二の腕・太もものたるみ!中村格子

ストレッチ サタデープラス

スポンサードリンク

戦う女の三角ポーズ体操のやり方

2017年7月29日放送の「サタデープラス」の「くらしプラス」は
中村格子ドクターの夏こそ痩せようSP

夏の部分痩せBEST3の
腹&尻・二の腕・太もものたるみを
引き締める方法を紹介!

スポンサードリンク

[br num=”1″]

名医が教える夏の部分痩せBEST3!

整形外科医の中村格子ドクターに、基礎代謝をあげて
やせやすい体質に改善する方法をおしえていただきます。

1.二の腕引き締め

2.お尻とお腹のたるみ解消

3.背中と脚をスリムに!

[br num=”1″]

ダイエット体操をする前に
朝にするといい深呼吸はこちら↓
【サタデープラス】中村格子先生の深呼吸のやり方!基礎代謝アップ

[br num=”1″]

名医が教える夏の部分痩せ3位:二の腕

【背面握手チェックの方法】

まっすぐにたった状態で背中の後ろで右手と左手、
手をつなぐことが出来るかどうか

出来ない人は二の腕タプタプになる可能性があります。

[br num=”1″]

1日2分!エアー窓拭き&机拭き体操

肩甲骨周りの筋肉を鍛えることで脂肪が落ち
たるみ撃退につながります。

以前やしろ優さんが挑戦していました↓
この体操を2週間実践したところ、二の腕が
32cm→30cmと2cmもサイズダウン!

【エアー窓拭き&机拭き体操のやり方】

1.エアー窓拭き
目の前に大きな窓があると思って
大きく腕を広げて回す。

この時、肩甲骨周りが動いていることを意識します。

※腕を後ろに反りすぎると
肩を痛める原因にあるので注意

2.エアー机拭き
腰の高さに机があると思って大きく腕を広げて回す。

エアー机拭きダイエット部分やせ

エアー机拭きダイエット部分やせ

エアー窓拭きとエアー机拭きを
それぞれ5回ずつを1セットで、
1日朝昼晩3回行います。
[br num=”1″]

スポンサードリンク

[br num=”1″]

名医が教える夏の部分痩せ2位:お腹とお尻

アップダウン運動

抗重力筋とは重力に対して
姿勢を保つために働く筋肉のこと。

この筋肉が弱くなると姿勢が悪くなり
たるみにつながってしまいます。

以前バービーさんが挑戦していました↓

1週間実践したところ、ウエストは7cm、
おへそ周りは8cmと大幅にサイズダウン!

【サタデープラス】1日2分でバービーが抗重力筋を鍛えてお腹まわりのたるみ解消!
[br num=”1″]
【アップのやり方】

お腹と背中周りの抗重力筋を鍛えます
お腹のたるみを重点的に改善。

1.つま先を60度に開き、かかとをつけて立つ

2.手はまっすぐに上げ、頭の上で手のひらを合わせる

3.かかとをつけたまま、まっすぐにつま先立ちをする

4.かかとをつけたまま、元の位置に戻す

5.以上を5回繰り返す

※つま先立ちをする際に、かかとを離さないようにする
(バランスがとりにくい場合は壁を使っても良い)

※そり腰にならないように、お腹に力を入れて、お尻をしめる。
[br num=”1″]


【ダウンのやり方】

大臀筋を中心に鍛えて
お尻のたるみを重点的に改善。

1.足を肩幅より少し開いて立ち、つま先は外に向ける

2.そのままゆっくりと腰を下ろす

3.ゆっくりと腰を上げてもとの位置に戻る

4.以上を5回繰り返し、5回目は腰を下ろしたとき
に軽く揺するように5回上下する

※腰を下ろした際に、膝がつま先より中に
はいらないように気をつける。

[br num=”1″]

名医が教える夏の部分痩せ1位:内もも

青木さやかさんは以前、中村格子ドクターから
ツンツン体操を教えてもらい
ダイエットに成功していました。

【サタプラ】青木さやかが1日2分のツンツン体操でウエストダウン

でも1年半前の話なのでリバウンドしてしまったようです。

さらに内もものたるみも気になっているそうです。

[br num=”1″] 【内もものたるみのチェック】

1.椅子に座る。
 
2.痛くない程度に内ももをつまむ。
 
第一関節以上でつまめれば内ももが衰え
たるんできています。
[br num=”1″]

戦う女の三角ポーズ体操

内転筋と内側ハムストリングスを鍛えて
内もものプヨプヨを改善します。

内転筋とは
骨盤を支える筋肉を果たす筋肉群のこと。

内側ハムストリングスとは
膝関節の曲げ伸ばしや
関節の動きにかかわる筋肉群のこと。

ここを鍛えると
基礎代謝が上がりやせやすい体になることが
期待できます。

ヨガの戦士のポーズと
ヨガの三角ポーズをアレンジした体操です。

【戦う女の三角ポーズ体操のやり方】

1.ひざを伸ばした状態で、脚を肩幅より大きく開く

2.片方の指先を外側に向ける

3.両手を肩の高さで左右に開く

4.外に向けたつま先側の脚を、
ゆっくりと3回曲げ伸ばしする

戦う女の三角ポーズ体操のやり方

5.両手を広げたまま、体を90度傾ける

6.顔をあげて伸ばした指先を見た状態で、
3回呼吸しながら3秒キープ

戦う女の三角ポーズ体操のやり方

7.反対側のつま先を外側に向け、
逆方向でも同じ動きを行う

※1回30秒、朝晩1回ずつ行います。

[br num=”1″]

青木さやかさんの結果

青木さやかさんが戦う女の三角ポーズ体操を
10日間実践した結果

ウエスト
83cm→78.5cm

太もも
50cm→48.5cm

ウエストは-4.5cm
太ももは-1.5cm

しかもたるんだ内ももがつまめなくなっていました。

継続すればさらにに効果が期待できるとのことです!

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました