ナスのカツのレシピ

2017年7月23日放送の「相葉マナブ」は
「マナブ!旬の産地ごはん 奥久慈なす」

ここではナス農家の奧さまの
ナスの丸焼き&なすの丸ごとカツの
レシピを紹介!

スポンサードリンク

奥久慈なす

茨城県常陸大宮市のブランド野菜“奥久慈なす”

この地域は、朝晩と日中の寒暖差が大きいため
生でも食べられる、身の引き締まった
甘味の強いなすが出来るんだそうです。

今回は、この“奥久慈なす”を使った旬の産地ごはんを
産地の料理の達人から学びます!

なす農家の奥様のレシピ

奥久慈なす農家の奥様から、
産地の家庭料理を教えてもらいます。

【ナスの丸焼きのレシピ】

『材料』(4人分)
なす→4本

醤油→適量

鰹節→適量

『作り方』
1.なすのヘタは残し、
包丁でヘタの近くの部分を1周と、
そこから縦に5等分に皮に切れ目を入れて
七輪で約10分焼く。

2.軍手で皮を剥いて先端の部分を切り、
箸で4等分に割く。

3.盛り付けて醤油と鰹節をかければできあがり!

※ナスを皮ごと焼くことで
奥久慈なす一番の特徴であるフルーティーな甘さを
中に閉じ込める事が出来る

スポンサードリンク


【なすの丸ごとカツのレシピ】

ナスのカツのレシピ

『材料』(4人分)
なす→4本

ツナ→140g

ブラックペッパー→少々

小麦粉→適量

卵→2個

パン粉→適量

『作り方』
1.なすのヘタは残し
ピーラーで皮を剥き、縦方向に半分に切る。

2.スプーンでなすの中身をくり抜いて、
手でほぐしてボウルに入れ、
ツナとブラックペッパーを混ぜてなすに詰める。

※ツナから出た油がナスにしみてうまみが増す

3.②のなすを2つ合体させて
小麦粉、卵、パン粉の順にそれぞれつける。

4.170℃に温めた油で両面を4分程
揚げればできあがり!


特に説明はなかったですが、
しょう油らしきものをかけて食べていました。

この日の奥久慈ナスレシピ↓
【相葉マナブ】ナスの丸焼き&なすのカツのレシピ!旬の産地ごはん

【相葉マナブ】ナスレシピ!中華の達人のなすの肉巻き&麻婆なす

【相葉マナブ】ナスレシピ!和食の達人のなすの田楽&蒲焼丼

スポンサードリンク