【あさイチ】野菜のバター蒸しのレシピ!フランス料理の技

野菜炒め、なす あさイチのレシピ・食材

野菜炒め、なす

【イメージ画像】

2021年11月30日放送の「あさイチ」の「クイズとくもり もっと使える!バター活用術SP」
超簡単なバター蒸し
こちらでは料理研究家 上田淳子さんの野菜のバター蒸しのレシピの紹介です!

スポンサードリンク

フランス料理の技バター蒸しとは?

料理研究家・上田淳子さんはフランスやスイスの名門店で修行し
バターをよく使うフランス料理の技をマスターし書籍などで紹介しています。

おすすめバターの使い方は「バター蒸し」。
バター蒸しは、エチュベというフレンチでよく使われる技の1つ。

いろいろな野菜に使える調理法でバター炒めと違って
脂っぽさがなくバターのコクもまろやかになり
素材のおいしさがより引き立ちます。

バター蒸しに使うオススメの調理器具は浅めのフライパン。
バター蒸しはバターを含んだ少量の水を蒸気にする調理法。
効率よく、バターの風味を食材にまとわせるには
空間の狭いフライパンが適しています。

スポンサードリンク

野菜のバター蒸しのレシピ

水にバターを入れて野菜を蒸すだけのフランスの料理の技。

材料

野菜 200g
※白菜やブロッコリーなどのやわらかい野菜もしくは、
かぶやれんこんなどのかたい野菜

バター 10g
水 柔らかい野菜カップ1/3、かたい野菜カップ1/2
塩 ふたつまみ
こしょう 少々

作り方

1.野菜をざく切りにする。

2.フライパンに、水、バター、野菜を入れ、ふたをする。

3.フタをして中火にかける。

4.中火にかけ煮立ってきたら、白菜やブロッコリーなどのやわらかい野菜は3分、
かぶやれんこんなどのかたい野菜は5分蒸す。

5.フタを外し、水分が残っていたら水分を飛ばす。
※蒸している間はふたを開けないようにする。
※もし途中で水分がなくなりそうになったら、少し水を足す。

6.塩、こしょうで味をととのえてできあがり!

バター活用術のレシピ

【あさイチ】白菜のバター蒸しのレシピ!バター活用術:上田淳子

【あさイチ】野菜のバター蒸しのレシピ!フランス料理の技

【あさイチ】たらときのこのバター蒸しのレシピ!バター活用術

【あさイチ】簡単!バタークッキーのレシピ!バター活用術SP

【あさイチ】フレーバーバター(煮干しバター)のレシピ!バター活用術SP

まとめ

NHKあさイチの放送より

参考にしてみてください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました