スポンサードリンク

水島流から揚げ

2017年7月22日放送の「サタデープラス」のサタプラの中の
「弱火料理人に教わる料理を美味しくする新常識 」。

科学的理論に基づき、弱火が料理を美味しくするという
新常識を提唱する料理研究家の水島弘史さんに
教わる好評シリーズ。

今回紹介する料理は
「水で作る親子丼」と「油で煮るから揚げ」。

ここでは油で煮るから揚げのレシピを紹介!

スポンサードリンク

水島弘史先生の弱火料理

サタプラで紫吹淳さんはこれまで8種類の料理をマスターしました。



水島流!から揚げの作り方

弱火調理だと夏でも熱くならず
キッチンも汚れません。

さらに、中が半生だったり
火が強すぎて外が焦げてしまう心配もなし!

水島流から揚げ

【水島流!から揚げのレシピ】

『材料』(2人前)
鶏もも肉→ 200g

しょうゆ→ 5g
塩→ 1g
砂糖→ 4g
日本酒→ 8g

おろしショウガ→ 10g
おろしニンニク→ 4g
コショウ→ 少々

片栗粉→ 15g
溶き卵→ 15g

打ち粉の片栗粉→ 適量

サラダ油→ 適量

スポンサードリンク


『作り方』
1.鶏肉は食べやすい一口大の大きさに切って
ボウルに入れ、下味をつける

味→香り→香りの順に下味をつけ15分置く。
 
味→しょうゆ、塩、砂糖、酒
香り→ショウガ、ニンニク、コショウ
衣→卵、片栗粉
の順に下味をつける。
※分けながら加えることででしっかり味がなじむ

2.①の鶏の一つ一つの表面に片栗粉をつける

3.フライパンに底一面になるくらいのサラダ油を引いて
②の鶏肉を入れる

さらに上から鶏肉の高さのヒタヒタ弱まで
サラダ油を回しかける

水島流から揚げ

4.弱火~弱い中火で加熱する。
3分ほどで100℃を超えてくるので、
泡が出てきたら火を止め、
1分置くという工程を8~10分間ぐらい繰り返す

※弱火→泡が出る(100℃)→火を消す(1分)→弱火
をだいたい2回くらい繰り返す

※強火のままと急激に火が入り固くなってしまう
弱火の油で煮ることでゆっくり火が入り、
中がジューシーなまま失敗しない。

5.ひっくり返し、約3~5分弱火で火入れをし
いったん取り出す。

※この時点では、から揚げの表面には、
ほぼ色はついていない状態

6.最後に強火にして油を熱し、鶏肉を戻し、
転がしながら色がつくまで(30秒ぐらい)
揚げ焼きにし、色が付いたらOK!

7.⑥にサラダ菜をひき、鶏肉をのせて、
レモンを添えたらできあがり!

※表面サクッと中身はジューシーな
おいしいから揚げに!

親子丼のレシピはこちら↓
【サタデープラス】水島弘史の弱火料理の親子丼のレシピ!

スポンサードリンク