2017年7月8日放送の「世界一受けたい授業」の
濱裕宣先生の話題の本「その調理、9割の栄養捨ててます!」を
15分で学びます。
ここではとうもろこしの芯を使った
スープとゼリーのレシピを紹介!
ゴマ、ゴボウ、イチゴ、納豆、しいたけ、
ピーマン、ブロッコリー、りんごの得する食べ方はこちら↓
★【世界一受けたい授業】9割の栄養捨ててます!野菜の得する食べ方by濱裕宣
スポンサードリンク
濱裕宣先生
濱裕宣先生の話題の本
「その調理、9割の栄養捨ててます!」
濱裕宣先生が目からウロコの
“得する”食べ方や
調理法を紹介 してくれます。
濱裕宣先生は東京慈恵医科大学附属病院
栄養部課長。管理栄養士。
とうもろこしの芯のレシピ
旬を迎えた夏野菜トウモロコシ
実を取ると残るのが芯。
これを捨てるのはもったいない。
実はとうもろこしの芯に残る粒の付け根には
ビタミンB群が豊富。
芯自体もガムの甘味料キシリトールの
原料になっているほど
甘みがたっぷりなのです。
そこでとうもろこしの芯だけを使って
2つのレシピを紹介!
【とうもろこしの芯のダシの取り方】
『材料』
とうもろこしの芯
『作り方』
1.芯を少し柔らかくなるまでゆでる。
2.①を細かく切る。
3.②とゆで汁と一緒にミキサーに入れ
液状になるまでよく混ぜる。
4.③を布でこせば芯のだしのできがり!
【とうもろこしの芯のスープのレシピ】
『材料』
とうもろこしのだし
塩
こしょう
スポンサードリンク
『作り方』
1.とうもろこしのだしを温めながら
塩、コショウで味を調えればできあがり!
【とうもろこしの芯のゼリーのレシピ】
『材料』
トウモロコシのだし
はちみつ
しょうが
ゼラチン
『作り方』
1.とうもろこしのだしにはちみつ、ショウガ、
ゼラチンを加える。
2.冷蔵庫で冷やせばできあがり。
濱裕宣先生のレシピではないのですが、
以前違う番組でやっていた
トウモロコシの芯で作るレシピを紹介します。
【トウモロコシの芯でコーンスープのレシピ】
『材料』
ゆでトウモロコシの芯→2本
水→ 600ml
牛乳→ 1カップ
塩、コショウ→ 少々
生クリーム→ 大さじ4
『作り方』
1.芯を細かくカットする。
2.鍋にトウモロコシの芯と水を入れて
15分ほど煮てやわらかくしておく。
3.ミキサーにお湯ごと入れて牛乳を加えて
ピューレ状にしていく。
4.ザルでこしてスープを抽出。
5.こしたものを鍋に入れる。
生クリームと塩を加えて5分煮込み
冷蔵庫で冷やす。
濃厚ですっきりとした
冷製コーンスープができあがり!
【トウモロコシご飯のレシピ】
『材料』
米→ 3合
水→ 600ml
塩→ 小さじ2
料理酒→ 大さじ2
トウモロコシの実→ 2本分
芯→ 1本
『作り方』
1.研いだお米の中に生トウモロコシの粒2本分と
料理酒、塩を加える。
2.芯1本分を半分にカットして入れて、
通常の水の量で炊くだけ。
とうもろこしの本来の上品な甘味だけを閉じ込めた
トウモロコシの炊き込みごはんができます!
実だけで作るのとは一味違った味に。
この日の世界一受けたい授業の記事↓
★【世界一受けたい授業】9割の栄養捨ててます!とうもろこしの芯のレシピby濱裕宣
★【世界一受けたい授業】9割の栄養捨ててます!野菜の得する食べ方by濱裕宣
★【世界一受けたい授業】長友佑都のヨガのやり方!腰痛やぽっこりお腹撃退!
★【世界一受けたい授業】3語で通じる英語!use・need・have・by中山裕木子
スポンサードリンク