2021年9月6日放送の「ZIP!」の解決KingandPrince。
調味料の本当の置き場所って常温?冷蔵庫?どっち?
今回はそんな素朴な調味料の疑問をキンプリ・岸優太さんが解決!
スポンサードリンク
調味料の正しい保存方法
調味料の疑問をキンプリ・岸優太さんが解決!
#解決KingandPrince 👑
調味料の本当の置き場所って
常温?冷蔵庫?どっち?今回はそんな素朴な調味料の疑問を一気に解決!
岸家で代々受け継がれる調味料の置き場所は正解なのか!?⏰あさ7時15分ごろです!#明日のZIP! #ZIP特集 #岸優太 #ZIP!🎀 pic.twitter.com/axQnI6BjiF
— ZIP! 日テレ (@ZIP_TV) September 5, 2021
調味料の正しい置き場所
コンロの横はンロの熱によって調味料が劣化しやすいのでNG。
流しの下も湿気が多いためNG。
一番良いのは流しの反対側の戸棚で熱のたまらない下側。
酢、しょうゆ、めんつゆなどの液体調味料はすべて冷蔵保存がおすすめ。
しょう油の開封後の賞味期限は約1ヶ月。
しょう油は風味が落ちやすい調味料のため、
各家庭にあった使い切れるサイズを購入するのがおすすめです。
スポンサードリンク
また、めんつゆは開封後3日以内と書かれています。
そのため使い切れない場合は製氷皿に入れて凍らせて冷凍保存するのがおすすめ。
1つずつ使えば使いやすい。
砂糖の保存方法
砂糖の保存方法は密閉容器に入れて常温保存します。
砂糖の袋には空気穴が空いているため、袋のまま保管しているとにおい移りや砂糖がもれる原因に。
黒砂糖はカビが生えやすいので冷蔵庫でほぞんするのがおすすめ。
小麦粉の保存方法
小麦粉はコナダニという虫が発生しやすく少しの穴でも侵入してしまうため、袋のままの保存はNG!
袋から密閉容器に移し替えて、温度が低く虫の発生が抑えられる冷凍庫での保存がおすすめ。
同じように片栗粉やパン粉も冷凍保存がおすすめなのですが
結露を防ぐため出し入れは なるべく素早くするのがポイントです。
固まってしまった塩と砂糖をサラサラにする方法
塩は湿気が多いと固まり、砂糖は湿気が少ないと固まります。
固まった塩
固まった塩にはショートパスタを入れて2~3日ほど置く。
塩の水分をショートパスタが吸ってくれるので、カチカチだった塩がサラサラに。
固まった砂糖
固まった砂糖には、りんごの皮半量くらいを入れて2~3日ほど置く。
リンゴの水分を吸って砂糖が柔らかくなります。
リンゴの皮は3日ほどで取り出してください
瓶の底に固まってしまった塩
瓶の底に固まってしまった塩などは瓶同士をこすることで解決します。
瓶底の瓶の底と底を合わせてこすり合わせることで振動で塊が崩れていきます。
SNSで話題になった裏ワザ。
まとめ
日本テレビZIPの放送より
キンプリ 岸優太さんが調味料の本当の置き場所や固まった砂糖と塩をサラサラにする方法などを紹介しました。
よろしければ参考にしてみてください。
スポンサードリンク