2021年5月31日放送の「きょうの料理」
「手仕事12か月 重信初江 初夏の梅仕事」
ここでは減塩梅干しのレシピの紹介!
スポンサードリンク
減塩梅干しのレシピ
料理研究家・重信初江さんが紹介するのは塩分8%の減塩梅干し。
塩と砂糖を同量で漬けることでバランスの取れた酸味が!
道具は保存袋とペットボトルがあればOK!
冷蔵庫で漬けるから失敗なし。
塩けがマイルドで梅の酸味が引き立つ味わいが後を引きます。
材料
完熟梅 1㎏
粗塩 80g
砂糖 80g
ホワイトリカー 大さじ2
(準備する道具)
ジッパー付き保存袋(Lサイズ) 2枚
バット 2枚
2リットルのペットボトル 1本
ほか
作り方
1.完熟梅をボウルに入れてたっぷりの水を張り、傷つけないように優しく洗う。
2.水気を切り、なり口のヘタを竹串で取り除く。
3.清潔な布巾やペーパータオルで1個ずつ水気を拭き取り、ジッパー付きの保存袋に入れる。
4.③にホワイトリカー(または35度以上の焼酎 大さじ2)を加えてまぶす。
5.粗塩と砂糖を加え、少し空気を入れて袋の口を閉じ、袋を振って全体になじませる。
スポンサードリンク
6.保存袋をもう1枚重ねて二重にし、袋の空気を抜いて口を閉じる。
平らにしてバット2枚で挟み、2リットルのペットボトルに水を入れてのせ、重しにする。
7.3~5日間室温に置き、1日1回上下を返す。
梅酢が上がってヒタヒタになったら、重しを外して冷蔵庫に移す。
※減塩梅干しは、土用干しまで冷蔵庫で保存。
8.土用干し1日目(天気のいい日にする)
紙タオルを敷いたバットに梅を取り出す。
間隔をあけてザルに並べ、屋外の日当たりの良い場所で干す。
梅酢は清潔な保存瓶に移す。
正午ごろに1回、梅の上下を返す。
日が暮れたらざるごと室内に移動させる。
9.土用干し2~3日目
2日目、3日目も⑧と同様に干す。
皮がシワシワになり、全体が乾いて白っぽくなればOK。
※途中で雨に当たってしまったら、保存袋に戻して梅酢を加えて浸す。
晴れた日にまたざるに広げ、合計約20時間干せば大丈夫。
10.梅酢適量をボウルに入れて、梅を1粒ずつくぐらせ、清潔な保存容器に入れる。
3か月ほどたてば食べごろに。
保存は冷蔵庫で1年間。
重信初江さんの初夏の梅仕事のレシピ
スポンサードリンク