がっちりマンデー:らぽっぽファームの大学いもなどの通販・お取り寄せ!白ハト

大学いも がっちりマンデー

焼き芋

2021年5月16日放送の「がっちりマンデー」はさつまいもウォーズ!!
らぽっぽファームの大学いもなどの通販・お取り寄せの紹介!

スポンサードリンク

白ハト食品工業株式会社(らぽっぽファーム)

大阪府守口市にある白ハト食品工業は
「らぽっぽ」というさつまいもスイーツの専門店を展開している会社です。。

東京の新宿駅やスカイツリー、さらに秋田駅や大阪駅など全国に21店舗あり
さつまいもを練り込んだ生地にりんごとさつまいものクリームを閉じ込めた「焼き立てポテトアップルパイ」や
チーズケーキの下にほしいもを敷いた「甘熟ほしいもの濃蜜バスクチーズケーキ」など
さつまいもに特化したスイーツの数々を売っています。

しかし白ハトさんは実は60億円の売上げを支えるとあるバカ売れさつまいも商品を作っています。

それがが大学いも。

しかも自社の店頭で売るだけではなく
特製の冷凍大学いもを大手のコンビニ、スーパー、回転寿司チェーンなどにおろしています。

スポンサードリンク

なんと60億円の売上げのうち、半分以上の35億円がこの大学いもの売上げ。

しかし、いろんな大手チェーンがこぞって白ハトから大学いもを仕入れるのはなぜなのでしょうか?

それは1番の特徴は飴落ちしにくいこと。
そもそも大学いもはカットしたさつまいもを揚げて、
その周りに水飴や砂糖などを配合した飴をコーティングして作ります。

ところが時間が経つと水分や熱で飴が剥がれてしまい、
パリッとした食感と甘さが失われてしまうという逆転が…。

そこで、飴が落ちにくい大学いものレシピを開発。

でも飴落ちしにくい大学いもはどうやって作っているのでしょうか?
芋に飴をコーティングする工程は白ハト最大の企業ヒミツとのことで撮影NG。

絶妙な食感を支える飴落ちの防止技術が年間売上げ60億円のヒミツだったのです。

お取り寄せはこちらからどうぞ↓
らぽっぽファーム

[br num=”1″] ★がっちりマンデー:くしまアオイファームの さつまいものお取り寄せ!

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました