ZIP:ヘアケアテクニック!髪の乾かし方やオイルのつけ方!木島明日香、益若つばさの動画

髪の毛、女性 ZIP

髪の毛、女性

2021年4月8日放送の「ZIP!」の特集。

芸能人の投稿動画から学ぶ正しいヘアケアテクニックの紹介!

スポンサードリンク

芸能人の投稿動画から学ぶ正しいヘアケアテクニック

貴島明日香さんのお風呂上りの髪の乾かし方

ZIP!お天気キャスターの貴島明日香さんの
お風呂上がりの髪の乾かし方を映したナイトルーティーンの動画より。

貴島明日香さんの髪の乾かし方ですが
髪の絡まりをとるため、櫛で髪をとかしていました。

毛髪診断士の斎藤さんによると
ドライヤーの前に櫛でとかすことがよくないとのこと。

理由はぬれた髪はキューティクルが広がっていてデリケートな状態にあるので
雑にくしでとかしてしまうと髪の毛が傷んでしまうのだそうです。

乾かす前には、やさしく手ぐしてとかしてあげるのが正しいヘアケア法。

絡みがひどい場合は目の粗いクシでとかすのがよいそうです。

ドライヤーのかけかた

貴島明日香さんは下から巻き上げるかけ仕方が雑とのこと。

キューティクルがあるのでドライヤーは髪の上側からあてます。

スポンサードリンク

1.根元→中間→毛先の順で乾かす。

中の根元は髪をかき分けて、風を送り根元を乾かす。

2.9割ぐらい乾いたら冷風で髪を引き締めてあげると
キューティクルがキュッと引き締まってツヤがでる。
[br num=”1″]

益若つばささんのお風呂上がりのオイルのつけかた

髪をとかした後、ヘアオイルなどでケアする人も多い。

モデルの益若つばささんもその1人。

風呂上がりのオイルを使ったケアの動画より。

益若つばささんはヘアオイルを3プッシュ手のひらに伸ばし
まんべんなく髪につけていきます。

漬けるポイントはダメージの強い箇所に多く、前髪は少なめにぬっています。

ドライヤー後に、足りないと感じた部分にはオイルを追加してして終了。

益若つばささんのヘアケアは、
美容室「Lewin」の人気美容師の小池さんによると非常に良いと太鼓判。

益若さんの明るく染めている髪ならオイルは3プッシュでもOKですが、
傷みの少ない人はオイル1〜2回でOKとのこと。

塗る量が多いロングヘアのオイルのつけ方

1.オイルは指先にはつけず手のひらで広げる

2.傷みの強い毛先から徐々に中間へと塗る。

3.手に残ったオイルで上部をなじませてあげればOK。

[br num=”1″]

髪をキレイに保つテクニック

頭皮マッサージ(グーチョキパーマッサージ)

1.手をチョキにして耳周りをこする。

2.手をグーにして生え際を刺激する。

3.手をパーにして生え際から頭頂部にむかって押し上げる。

4.最後はパーの指の腹の部分で頭皮を回し動かす。

お風呂上がりの髪の拭き方

1.髪にタオルをあてて頭皮を押さえ込み、水分を吸収する。
じわっと水分がとれてくる

2.中間部分はタオルを握るようにして水分をとる。
毛先から乾燥していくので水分をあまり取らなくてよい

タオルはぬれたところだけではなく、
裏側など乾燥している部分を有効活用して水分をとるようにします。

[br num=”1″]

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました