2021年3月23日放送の「ヒルナンデス」
話題沸騰!加治ひとみの腸活ルーティン
明日からできる必見ルーティンの紹介!
スポンサードリンク
加治ひとみさんのルーティン
20誌以上の女性誌からオファーが殺到するカリスマモデル
加治ひとみさんのルーティン。
腸活で手に入れたというウエスト57cmの「かぢボディ」が話題。
>>かぢボディ。 腸活こそ、最高の美容液 [ 加治ひとみ ]
朝起きたら白湯&腸モミ
加治ひとみさんは朝起きたら洗顔やお肌のお手入れよりも先にお湯を飲みます。
腸のために白湯を飲んで温めるのだそうです。
そして、白湯を飲んだら次は腸もみ。
右手で肋骨の下あたりを、左手で骨盤の上あたりに置いて30秒ほどもみほぐします。
次に上下を入れ替えて同じように30秒ずつほど揉みほぐします。
朝食はあおさと納豆入りの味噌汁
朝ごはんに腸活味噌汁を作ります。
重要なのは発酵食品と食物繊維。
食物繊維には便の体積を大きくする「不溶性」と、
便を柔らかくして出しやすくする「水溶性」があり、
1日を通して「2:1」の比率で食べるのが理想。
レタスなどの野菜類をとっても不溶性が多く含まれるので、
海藻などに多い水溶性食物繊維が不足しがちに。
みそ汁は便秘解消によい「あおさのり」と、発酵食品の納豆を入れ、
不溶性食物繊維のゴマとネギをトッピング。
あおさと納豆入りの味噌汁のレシピ
味噌
かつお節
あおさ
納豆
すりごま
ねぎ
スポンサードリンク
『作り方』
1.かつお節をお椀に入れ、お湯を注ぐ。
2.味噌を溶き入れ、あおさを加える。
3.納豆を混ぜて加える。
4.ごまとねぎを散らしてできあがり!
※お味噌汁は麹菌を殺さないために加熱しない。
日頃から美姿勢を正す
加治ひとみさんは日頃から姿勢を正すことを意識しているそうです。
猫背だとバストが下がって見えてしまうだけでなく、
腸もずれてきてしまうのだそうです
腸がずれると冷え性になったり下半身が太りやすくなってしまいます。
腸活ストレッチ(腸くびれ・腹筋トレーニング)
ウォーミングアップの腸もみを行ってから行います。
腸活ストレッチを行い体幹を鍛えて腸の垂れを予防します。
1.腕立て伏せのような状態になり、ヒジで体を支える。
2.左右の腰骨を地面にタッチするように、20回ひねる。
楽屋では電気毛布で腸冷え防止
楽屋では腸が冷えないように電気毛布で温めています。
腸は冷えると動きが鈍くなり、便秘や風邪の原因になります。
へそ下が温かいのは腸が元気というバロメーターになるとのこと。
リンゴは皮も食べる&ハーブティーを飲む
加治ひとみさんは小腹を満たすためりんごを皮ごと食べます。
りんごの皮には約4倍のポリフェノールが含まれています。
ハーブティーも飲みます。
ハーブティーは自律神経が整うとのこと。
パセリ&オリーブオイルを持参
撮影が休憩に入ったので軽めのランチをとります。
ランチはお弁当は持参せずコンビニご飯。
コンビニにも手軽な腸活メニューがあるとのこと。
この日は千切りキャベツ、ひじき煮、納豆、キムチ、豆腐。
そしてお惣菜には持参したパセリをふりかけます。
パセリは常に持ち歩いているとのこと。
パセリは腸の働きを左右する自律神経を整えてくれると注目の食材。
納豆とキムチをのせた豆腐には、オリーブオイルをかけます。
オリーブオイルも常に携帯しているとのこと。
腸の位置を戻すストレッチを行う
帰宅から3時間後、
垂れてしまった腸の位置を戻すストレッチを行います。
そして午後11時に夕飯を作りはじめました。
お腹が空くまで食べないのだそうです。
空腹でないのにご飯を食べると、
腸に負担をかけてしまうとのこと。
加治ひとみさんのインスタ↓
★kaji_26
スポンサードリンク