2021年3月3日放送の「家事ヤロウ!!!」の
料理芸能人スター誕生オーディション
料理番組をかつて賑わせた料理スター芸能人が再集結。
ここでは元イケメンホスト城崎仁さんの極うまトマトつけ麺のレシピの紹介!
スポンサードリンク
料理芸能人スター誕生オーディション
かつての料理スターがオーディションに挑戦。
審査するのはレタスクラブ、kurashiru、Tasty Japan、週刊朝日。
自慢の料理を披露し、合格すれば各媒体で特集を組んでもらえます。
審査の結果、週刊朝日、レタスクラブの札が上がり連載権を獲得。
[br num=”1″]
極うまトマトつけ麺のレシピのレシピ
『材料』
しゃぶしゃぶ用肉ロース 200g
中華麺 1玉
(つけダレ)
ゴマダレ 大さじ3
トマトジュース 300ml
しょうゆ 小さじ2
にんにくチューブ 小さじ1.5
(和風マリネ)
塩昆布 10g
お酢 大さじ1
サラダ油 大さじ1
きゅうり 1本
ミニトマト 6個
(ポーチドエッグ)
水 大さじ2.5
生卵 1個
『作り方』
(つけダレ)
冷やしたゴマダレ、トマトジュース、しょうゆ、にんにくチューブをよく混ぜ、冷蔵庫で冷やす。
(和風簡単マリネ)
1.フリーザーバッグに塩昆布、お酢、を入れて軽くもみ、サラダ油を加えてよく乳化させる。
2.きゅうりのヘタを取り、ピーラーで4か所ほど縦に皮をむく。
3.割りばしをまな板に置き、きゅうりを挟む。
4.斜め30度に細かく切り込みを入れ、180度ひっくり返し、
同様に切込みを入れて蛇腹きゅうりが完成。
食べやすい大きさに切る。
5.ヘタを取ったミニトマトに包丁で切り目を入れる。
お湯で2~30秒茹でて冷水にとり、薄皮をむく。
6.水気をキッチンペーパーで拭き取り、
マリネ液にきゅうりと一緒に漬け込み冷蔵庫で冷やしておく。
(簡単ポーチドエッグ)
1.小さい耐熱容器に水(大さじ2.5)生卵を入れ、
黄身につまようじで1箇所、穴をあける
2.同じ手順でもう一つ作り、
ラップをせずに電子レンジ(600w)で50〜65秒温める(1つの場合600wで40秒)
※ポーチドエッグは電子レンジで簡単につくれる
(仕上げ)
1.しゃぶしゃぶ用肉を湯通しして冷水で冷やした後、水気を切り、食べやすいサイズに切る。
2.アクを取った後、同じ鍋で中華麺を茹でる。
3.麺がゆであがったら氷水でしめ、水気を切って盛り付ける。
※中華麺はザルで洗わず、氷水の中で髪をなでるように優しく洗うとツルツル食感に!
4.冷やしておいたマリネ、ポーチドエッグ、豚しゃぶを盛り付けてできあがり!
※トッピングで味変しながら最後までおいしく食べられます!
[br num=”1″]
「家事ヤロウ」で紹介されたレシピやグッズなどの一覧はこちらです↓
★「家事ヤロウ」で紹介されたレシピやグッズなどの一覧
スポンサードリンク
コメント