マツコの知らない世界 受験参考書:お宝激レア参考書3選!

本、絵本 マツコの知らない世界

本、絵本

2021年1月19日放送の「マツコの知らない世界」の
「受験参考書の世界」

30年かけて1万3千冊の受験参考書を集めた有江晴彦さん。

お宝激レア参考書3選の紹介!

スポンサードリンク

お宝参考書

有江晴彦さんがいい本なんだけど
絶版になってしまって
これが復刊してほしいなと思う本を
紹介してくれました。

古文が宇宙語でなくなる日

1989年発売 吉川栄治「古文が宇宙語でなくなる日」 

古文が苦手な人向けに授業形式でわかりやすく説明した参考書。

一桁の点数しか取れないような人向けの参考書は
意外とないのだそうです。

これを書かれた方は元代ゼミの先生ですが
そののちに滋賀大の副学長までなられる
学者として本格的な方が書いた本。

定価1000円ですがネットでは1万5千円ぐらい。

[br num=”1″]

潮田の英解講義

1991年発売 潮田五郎「潮田の英解講義」

東大英語とか非常にレベルの高い英語を
教えていた人で
この人の特徴は日本語訳が非常にきれい。
 

スポンサードリンク

英語を口語的な日本語に訳すコツがかかれた参考書。

定価900円ですが相場は5万ほど。

[br num=”1″]

新英文解釈体系

1964年発売 伊藤和夫「新英文解釈体系」

英語の参考書のコレクターで
かつ大学教授の 教育学を教えてる方(江利川教授)が
自分のホームページや自分の著書で絶賛したため
マニアの間で価値が跳ね上がった。

有江晴彦さんももっていないそうで
ほしいそうです。

定価500円ですが、現在は50万円以上。

[br num=”1″]

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました