家事ヤロウ:魔法水の作り方(よこくら)!カーペットのしみ抜きに

掃除 家事ヤロウ

掃除

2020年12月9日放送の「家事ヤロウ!!!」の
野口家事VS諭吉家事

1000円以下のお手軽アイテムと1万円程のハイスペックアイテム。

正反対のアイテムを使って
初代バチェラー・久保社長の自宅の家事の悩みを
解決する第2弾。

ここでは野口家事
カーペットのしみ抜きに魔法水の作り方の紹介!

スポンサードリンク

混ぜるだけで簡単に作れる魔法水

100円ショップで買える材料を
混ぜるだけで簡単に作れる魔法水です。

開発したのは
茨城県でクリーニング店を営む
通称シミ抜きの神様 横倉さん。

年間5000着以上のシミ抜きを行い
作り上げたのがこの魔法水。

魔法水のレシピ

『材料』
酸素系漂白剤 小さじ3

食器用中性洗剤 3滴

重曹 小さじ1

『作り方』
1.器に酸素系漂白剤を入れる。

2.①に食器用中性洗剤を加える。

スポンサードリンク

3.重曹を加えて、軽く混ぜる。

※軽くまぜます。

混ぜすぎると つける前に
化学反応が始まってしまい
シミが取れにくくなるので注意。

シミ取りの神様いわく
酸素系漂白剤には色素を壊す効果が。

中性洗剤には 浮き出たシミが
再び付着するのを防ぐ効果が。

そして 重曹は漂白の効果を高めます。

魔法水の使い方

※番組ではカーペットにコーヒーをこぼして
試していました。

1.歯ブラシに魔法水をつける。

2.軽く汚れをたたいていく。

※たたく事で繊維に付着した汚れを
魔法水が浮き上がらせます。

※隅や泥は落ちないので注意。

3.タオルを当てる。
タオルに汚れがつきます。

4.最後は 仕上げにしっかり水洗いをすればきれいに。

「家事ヤロウ」で紹介されたレシピやグッズなどの一覧はこちらです↓
「家事ヤロウ」で紹介されたレシピやグッズなどの一覧

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました