2017年3月8日放送の「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~」
で「福澤朗さんお喉のケアの新常識」がとりあげられました。
福澤朗直伝の滑舌がよくなる方法も紹介!
スポンサードリンク
福澤朗さんお喉のケアの新常識
開運!なんでも鑑定団をはじめとして
数々の番踏みで活躍する活躍する福澤朗さん。
福澤朗さんの喉のケアの新常識。
福澤朗さん、のどのケアは人一倍気を使っているそうです。
基本的にはマスク、仕事中と食事以外は
ずっとマスクをしているそうです。
『喉のケアにはウーロン茶をではなく
飲まず濃いめのカルピス。』
スポンサードリンク
ウーロン茶は飲むとさっぱりする
ということは喉の脂分も洗い流されてしまう。
声が出なくなった時などはヒリヒリしている状態なので
カルピスとかとろみのあるジュースを飲んで
脂分をキープするとよい。
[br num=”1″]
『うがいをする時は水ではなくお茶』
お茶に含まれているカテキンには
殺菌効果がありお茶うがいは風邪対策にそれマル。
[br num=”1″]
福澤朗直伝!滑舌と口輪筋を鍛えるトレーニング
さらに福澤朗直伝!
滑舌と口輪筋を鍛えるトレーニングを伝授。
口輪筋とは口の周りをかこう表情筋の1つ。
ここを鍛えれば滑舌がよくなる上に広角が上がり
表情も豊かに。
さらに小顔効果も!
高橋真麻さん、増田貴久さん、向井千聖さんの3人に
「ブラジル人のミラクルビラ配り」
といってもらいますが、
みんなうまく言えませんでした。
福澤朗さんによると”滑舌棒”というものがあり、
(箸を丸くしたようなもので箸でも代用可能)
それをさるぐつわのように
くわえたまましゃべり続けると口輪筋が鍛えられ
滑舌もよくなるそうです。
「ブラジル人のミラクルビラ配り」という早口言葉を
出演者が滑舌棒をくわえながら10回実践。
その後、再び高橋真麻さん、増田貴久さん、向井千聖さんの3人に
「ブラジル人のミラクルビラ配り」と言うと
格段に滑舌がよくなっていたのでした!
スポンサードリンク
コメント