【スイッチ】笠原将弘のレシピ!鶏むね肉と豆腐のとろみ煮

鶏むね肉と豆腐のとろみ煮 料理のレシピ

スポンサードリンク

2017年3月7日放送の東海テレビ「スイッチ!」の
「笠原将弘うまいごはん!」

ここでは鶏むね肉と豆腐のとろみ煮を紹介!

スポンサードリンク

笠原将弘さん

人気の日本料理店「賛否両論」

そのオーナーシェフの笠原将弘さんは
料理人として腕をふるう傍ら
数々の料理本を出版し、
全国の主婦から絶大な支持をえています


[br num=”1″]

鶏むね肉と豆腐のとろみ煮の作り方

鶏むね肉と豆腐のとろみ煮

【鶏むね肉と豆腐のとろみ煮のレシピ】

『材料』(2人分)
鶏むね肉→150g
木綿豆腐→200g
長ねぎ→1/3本
しめじ→1/2パック
水菜→1株
ゆずこしょう→少々
ゆずの皮→少々
塩→少々
かたくり粉→適量

(A)
合わせだし→2カップ
しょうゆ→大2
みりん→大2

[br num=”1″]

スポンサードリンク

[br num=”1″] 『作り方』

1.長ねぎは斜め薄切り、
しめじは石づきを落としてほぐす。
水菜は約3cm幅に切る。

鶏むね肉は皮をはがして、
1cmくらいの厚さにそぎ切りにする。

※鶏むね肉は皮をはがして、そぎ切りに!
全体に均一に火が通り、パサつきの原因「加熱しすぎ」を防ぐ

2.切った鶏肉は塩少々をふり、かたくり粉をまぶす。

※鶏むね肉を煮る前に、
かたくり粉をまんべんなくまぶす
かたくり粉の膜ができ、熱の通りが緩やかになり、
肉汁を閉じ込めるのでパサつきを防ぐ

3.フライパンにAを入れ、
長ねぎ、しめじを入れ、強火で沸騰させ
みりんのアルコール分を飛ばしたら中火にする。

4.豆腐を手でくずしながら加えて煮る。

5.火が通ったら、水菜と②の鶏肉を加え、
弱火にして混ぜながらとろみがつくまで煮る。

好みで加減しながら、ゆずこしょうを加える。

6.器に盛り、千切りにした
ゆずの皮をちらしてできあがり!!
[br num=”1″] 鶏むね肉と豆腐のとろみ煮のアレンジメニュー。
[br num=”1″] そうめんやにゅうめんにかけて
「鶏むね肉と豆腐のあんかけにゅうめん」に。

[br num=”1″]

まとめ

この日の笠原将弘さんのもう1つのレシピ↓
【スイッチ】笠原将弘のレシピ!白身魚とあさりのさっぱり梅煮

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました