2020年10月24日放送の「きじまりゅうたの小腹すいてませんか?」
ゲストは渡辺満里奈さん。
渡辺満里奈 テンションUP!男子弁当
ぐるぐる巻き巻きお弁当のレシピの紹介!
スポンサードリンク
渡辺満里奈さんの悩み
渡辺満里奈さんの悩みは、
「育ち盛りの中一の息子のテンションがUPするお弁当を!」。
でも「おシャレな料理は嫌い」とのこと。
おシャレ過ぎず、栄養タップリのお弁当を作ります。
[br num=”1″]ぐるぐる巻き巻きお弁当のレシピ
2色鶏肉巻き(きゅうり・かにかまぼこ)のレシピ
『材料』(作りやすい量)
鶏もも肉 1/2枚
きゅうり 1/3本
かにかまぼこ 3本
塩 少々
小麦粉 適量
サラダ油 小さじ1
(A)
砂糖 小さじ1
みりん 小さじ1
しょうゆ 小さじ2
『作り方』
1. きゅうりは縦四つ割りに切って、種をそぎ取る。
2. 鶏肉は5mm幅のそぎ切りにし、4枚作る。
3. 鶏肉を少し重ねて広げ、塩を振り、
それぞれ、きゅうりとかにかまぼこをのせ、手前からきつく巻く。
4. 肉巻きに小麦粉をまぶして、
油をひいたフライパンに並べて火にかける。
5. 焼き色がついたら裏返し、
ふたをして蒸し焼きにする。
スポンサードリンク
6.(A)を加えて煮からめる。
7. 取り出して粗熱が取れたら食べやすく切る。
[br num=”1″]
小松菜の塩昆布あえのレシピ
『材料』(作りやすい量)
小松菜 50g
塩昆布 大さじ1/2
『作り方』
1. 小松菜は4cm長さに切る。
2. 肉巻きを焼いているフライパンで、
小松菜をサッと炒めて取り出す。
3. ボウルに入れ、塩昆布を混ぜる。
[br num=”1″]
シューマイ巻き卵焼きのレシピ
『材料』(作りやすい量)
卵 2個
シューマイ 2個
サラダ油 大さじ1/2
しょうゆ 小さじ1
『作り方』
1. シューマイは半分に切る。
2. 卵を溶いてAを混ぜる。
3. 玉子焼き鍋に油をいれ、卵液を少し加え、
シューマイをのせて巻く。
4. 卵を加えて繰り返し焼き、取り出し、
食べやすく切る。
[br num=”1″]
コーンバター桜えびごはんのレシピ
『材料』(作りやすい量)
ごはん 1合分
とうもろこし(ゆでたもの) 8cm分
桜えび 大さじ1
バター 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ1/2
『作り方』
1. とうもろこしは実を削ぎ切る。
2. ご飯に材料を混ぜる。
[br num=”1″]それぞれをお弁当箱につめてできあがり。
[br num=”1″]いままでのきじまりゅうたの小腹のレシピ↓
★きじまりゅうたの小腹
スポンサードリンク
コメント