ZIP:簡単な靴の洗い方!上履きの汚れ落とし、スニーカー、サンダル

スニーカー、靴 ZIP

スニーカー

2020年10月26日放送の「ZIP!」の解決!King & Prince
家での料理で大活躍!

髙橋海人さんが靴洗いを解決を紹介!

スポンサードリンク

靴洗いを解決

[br num=”1″]

うわばきの干し方

上履きの汚れの落とし方・洗い方

上履きを簡単に洗うときにはジップ付きの保存袋と40℃のお湯&洗濯洗剤!

1.ジップ付きビニール袋に40度のお湯と洗剤を入れる

2.①に上履きを入れ、まず空気を少し入れた状態でチャックを閉める

3.洗剤が泡立つよう、袋をシェイクする。

4.洗剤が溶けたら、空気を抜いて密閉する。

5.上履きと洗剤が馴染むように揉み込む

6.3時間ほど漬け込む


[br num=”1″]

うわばきの干し方

1.ワイヤーハンガーを漢字の山の形にする

2.靴の中にタオルを詰めて、
作ったハンガーに引っ掛ける。
※うわばきの素材は強いので、干す場所は天日干しでも大丈夫

※吊るすことで乾燥しやすくなり、
また、タオルをつめることにより更に乾燥しやすくなる。

スニーカー

靴のガムの取り方

スニーカーについてしまったガムは
サラダ油、マヨネーズ、バターなどで落とすことができます。

1.タオルに油をつけ、ガムのついている部分にに塗り込む

スポンサードリンク

※つけすぎると生地に垂れてシミになってしまうので注意!

2.綿棒で剥がしていく

※ちなみに、ガムを踏んですぐの時は
レシートを踏みつければガムが取れます。

[br num=”1″]

スニーカーのソース部分の洗い方

ソール部分は、オレンジの皮にある成分で汚れが落ちます。

1.スニーカーのソースにオレンジの皮を塗る。

2.歯ブラシかでこすったらきれいに。

※メラミンスポンジでこすれば素早くキレイになります。

[br num=”1″]

スニーカーの靴紐の洗い方

スニーカーのヒモ部分はスティックのりを使います。

1.スティックのりを靴紐の汚れ部分に塗る。

2.10分ほど乾かす・

3.ぬるま湯ですすぐ。

[br num=”1″]

サンダルの洗い方

サンダルについてしまった足のあとはボディーソープで落とします。

1.ボディソープをつけ、歯ブラシで円を描くようにこする

2.しっかり水洗いをして乾かしたらきれいに。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました