レトルトパスタソースの アレンジレシピ5品!今泉マユ子:あさイチ

カニカマパスタ あさイチのレシピ・食材

カニカマパスタ
2020年9月9日放送の「あさイチ」の
手抜き上等!魅惑の”レトルト”活用術

今泉マユ子さんのレトルトパスタソースの
アレンジレシピの紹介!

スポンサードリンク

「レトルトの女王」の今泉マユ子さん

管理栄養士で「レトルトの女王」の異名をもつ今泉マユ子さんが
レトルトパスタソースで簡単で
おいしいアレンジ料理を教えてくれました。


[br num=”1″]

[br num=”1″]

めんたいこソースでつくる豆乳スープのレシピ

パスタソースの定番「めんたいこ」は
やさしい味わいの豆腐や豆乳とよく合います。

『材料』(2人分)
めんたいこソース1袋

無調整豆乳 200ml

豆腐 100g

細ねぎ(小口切り)少々

刻みのり 少々

『作り方』
1.小鍋に、めんたいこソース・無調整豆乳・豆腐を入れ、温める。
※豆乳は煮立てると分離するので、弱火で温める。

スポンサードリンク

※「めんたいこソース」の代わりに「たらこソース」でも

2.器に盛り、小口切りにした細ねぎ・刻みのりを散らしてできあがり。

[br num=”1″]

ペペロンチーノソースでつくるチキンソテーのレシピ

にんにくの効いた“ペペロンチーノソース”は、
手軽にイタリアンレストランを思わせる味わいに!

『材料』(2人分)
パスタ用ペペロンチーノソース 1袋

鶏もも肉 1枚

冷凍ブロッコリー 8個

ミニトマト 6個

『作り方』
1.鶏もも肉は、ひと口大に切る。

2.フライパンに、ペペロンチーノソース、①の鶏もも肉
ブロッコリー(冷凍)を入れ、中火にかけて、
鶏もも肉の皮がパリッとするまで焼く。

3.火をとめ、ヘタを取ったミニトマトを入れ、
余熱で炒めあわせてできあがり!

[br num=”1″]

ジェノベーゼソース”でつくるたことなすのマリネのレシピ

ジェノベーゼソースは、
魚介にも野菜にも相性抜群。

『材料』(2人分)
パスタ用ジェノベーゼソース 1袋

ゆでたこの足 100g

なす 2個

トマト 1個
『作り方』

1.材料はすべてひと口大に切る。

2.フライパンに、ジェノベーゼソース・なすを入れ、
中火にかけて、なすがしんなりするまで炒める。
ここにたとの足とトマトを入れ、サッと炒めあわせる。

3.粗熱を取り、冷蔵庫で冷やしてできあがり。
[br num=”1″]

“ジェノベーゼソース”でつくるきのことベーコンのアヒージョのレシピ

ジェノベーゼソースで
いつのもきのこソテーがワンランクアップ。

『材料』(2人分)
パスタ用ジェノベーゼソース 1袋

お好みのきのこあわせて250g

ベーコン30g

パセリ(みじん切り)適量

『作り方』
1.きのこは石づきを取り、食べやすい大きさに切る。

2.ベーコンは、短冊切りにする。

3.フライパンにジェノベーゼソース、きのこ、ベーコンを入れ、
中火にかけて、きのこがしんなりするまで炒める。

4.器にもり、パセリをちらしてできあがり。

[br num=”1″]

ミートソースで作るポテトグラタンのレシピ

『材料』(2人分)
パスタ用ミートソース 1袋(正味140g)

冷凍ポテト150g

ピザ用チーズ 40g

パン粉 30g

オリーブ油 大さじ2

パセリ(みじん切り)適量

『作り方』
1.パン粉・オリーブ油をまぜる。

2.耐熱容器に冷凍ポテトを入れ、
ラップをかけず電子レンジ(500w)に2分かける。

熱いうちにめん棒などで潰し、
ミートソース・ピサ用チーズを加えてまぜる。

ラップをして、さらに電子レンジに2分かける。

3.②を平らにならし、①のパン粉を広げて乗せ、
オーブントースターで焼き色がつくまで3分から4分ほど焼く。

パセリを散らしてできあがり!

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました