2020年8月26日放送の「家事ヤロウ!!!」
バカリズム・中丸雄一・カズレーザーの家事初心者3人が原点回帰。
超簡単!レンジに入れるだけ激ウマレシピ4選の紹介!
スポンサードリンク
コクうまコンビーフカレーのレシピ
『材料』
コーンビーフ 50g
カレールー 1片
野菜ジュース 200ml
ごはん 適量
『作り方』
1.耐熱容器にコーンビーフ、カレールー、野菜ジュースを入れる。
※野菜ジュースにはさまざまな種類の凝縮した野菜が含まれているため、
野菜をじっくり煮込んだようなカレーに!
コンビーフがホロホロ肉の牛すじ食感に
2.①をラップまたはフタをして500Wのレンジで4分加熱する。
3.カレールーが溶けるまで混ぜる。
4.③を器に盛ったご飯にかけてできあがり!
※水を使用しないため野菜の酸味と甘みが強い欧風カレーのように
[br num=”1″]
[br num=”1″]
レタスのレンチンポトフ(カマンベールレタス蒸し)のレシピ
レタス丸ごと一個を使い見た目にもインパクト大のレンジ飯
『材料』
レタス 1個
コンソメ 大さじ1
ベーコン 4枚
カマンベールチーズ 1個
ホワイトソース(缶詰) 100g
『作り方』
1.レタスの芯をまな板にたきつけ、芯を取る
2.レタスの外側の葉を取り除き、、水洗いする
※水洗いをすると蒸し状態になり温野菜のように
3.レタスの芯側を上にして耐熱皿に乗せ、コンソメを振りかける
4.レタスの穴を中心にしてベーコンを放射状に並べる
5.穴にカマンベールをのせ、ベーコンで包む
6.ベーコンの上に缶詰のホワイトソースをかける
7.ラップをして電子レンジ500wで9分加熱すればできあがり!
[br num=”1″]
絶品小鉢 ナスのユッケのレシピ
『材料』
なす 2本
焼肉のタレ 大さじ1強
味噌 小さじ1
ごま油 小さじ1
塩 少々
うま味調味料 少々
卵黄 1個
小ねぎ 適量
ごま 適量
『作り方』
1.ナス2本にフォークで穴を2箇所あけ、ップで包んで600Wで3分加熱する
※穴を開けると熱の通りが早い&破裂を防げます
ナスは水分が多いためレンチンすることでトロトロ食感に!
2.加熱したナスを氷水で冷やし、手で縦に細かく裂く
3.焼肉のたれ、味噌、ごま油、塩・うま味調味料を加えて混ぜ合わせる
※ごま油の風味でユッケのような味わいに
4.卵黄を乗せ、小ねぎとゴマを散らせばできあがり!
[br num=”1″]
[br num=”1″]
クリームチーズボールのレシピ
みりんキャラメルを超えたという激ウマスイーツ
『材料』
クリームチーズ 200g
砂糖 大さじ2
レモン汁 小さじ2
クッキー4枚
『作り方』
1. 耐熱容器にクリームチーズを入れ、ラップをし
500Wで30秒加熱する
※クリームチーズを温めて混ぜやすくする
2.①に砂糖、レモン汁を入れて混ぜる
3.②を冷凍庫で1時間冷やす
(冷蔵庫の場合は4時間)
4.クッキー4枚を保存用袋に入れ、細かく砕く
5.③のクリームチーズをラップで丸め、
砕いたクッキーを表面にまぶせばできあがり!
スポンサードリンク
コメント