マッチングアプリの離婚率は?3時のヒロインの福田さんが「ペアーズ」で恋人探し:林先生の初耳学

SNS,ツイッター、スマホ 日曜日の初耳学

SNS,ツイッター、スマホ

2020年8月16日放送の「林先生の初耳学」
初耳トライ やってみたらどうなる学。

マッチングアプリで結婚した人の
離婚率が高いのか低いのか調査。

また、3時のヒロインの福田さんが
登録マッチングアプリで恋人探しの様子の紹介!

スポンサードリンク

マッチングアプリの離婚率

ドラマ「私の家政夫ナギサさん」でも登場する
話題のマッチングアプリ。

年齢、職業、趣味など
相性の合いいそうな異性と
ネット上で知り合うことのできるサービス。

そこで今回はマッチングアプリで結婚した人の
離婚率が高いのか低いのか調査。

今回3時のヒロインが、12種類のマッチングアプリで
結婚まで進んだカップルを調査。

その結果417組中19組が離婚 4.5%

一般的な結婚は6.6%なので
一般的な結婚よりも、2%以上も離婚率が低いという結果に。

専門家によるとマッチングアプリでは普段では聞きづらい情報まで
事前に知ることができるので思っていたのと違った
ということが少なく、うまくいきやすいのでは?ということでした。

マッチングアプリ「pairs」

そして、国内最大級のマッチングアプリ「pairs」に、
3時のヒロインの福田さんが登録。

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.無料posted withアプリーチ

スポンサードリンク

仕事の合間にせっせと恋人候補を探し
500人以上の男性のプロフィールをチェック。

40人以上とメッセージのやり取り。

そして、1人の男性と実際にデートすることに!

お相手は大手ゼネコンにお勤めの男性で、ダイさんといい
よい雰囲気に。

デートは1回しか行けてないですが
連絡は密に取っているそう。

福田さんはもう1回くらいデートして、
お付き合いするか決めたいとのこと。

さらに福田さんはもう1人連絡を取り合っているそうですが
その人は会ったりとかはしていないとのこと。

「マッチングアプリはすごい数の人と
マッチしてしまうので、1点集中しにくいかも」
といっていました。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました