めざましテレビ:夏のお役立ち裏ワザ!パソコンを10円玉で冷却、マスクにベビーパウダー、スイカにレモンほか

夏。空、太陽 めざましテレビ&めざまし8

夏。空、太陽

2020年7月29日放送の「めざましテレビ」のココ調。

夏のお役立ち裏ワザを4つ紹介!

スポンサードリンク

夏のお役立ち裏ワザ

スイカをトロピカルな味にする裏ワザ

JA全農は公式ツイッター上で
スイカにあるものをかけるとトロピカルな風味になると
紹介しています。

スイカをトロピカルにできる方法とは
スイカにレモンを絞ってかけるだけ。

塩をかけるのが一般的ですが、
酸味も甘みを引き立ててくれます。

[br num=”1″]

マスクの化粧移りを防ぐ裏ワザ

汗などで蒸れたマスクの内側に、
ファンデーションがべったり…
なんてことありますよね。

そんなマスクへの化粧移りを防ぐ裏ワザが
顔がマスクに当たる部分に、
ベビーパウダーを軽くはたくだけ!

スポンサードリンク

ベビーパウダーが肌とマスクの摩擦をおさえて
化粧移を防止してくれます。

※ただし、ベビーパウダーを吸い込まないように
鼻の下や口の周りを避けて粉をつけすぎないようにします。

ベビーパウダーはマスクだけでなく、
Yシャツの襟や袖にはたいておくと、
汚れを防止が期待できます。

[br num=”1″]

うなぎのおいしくする裏ワザ

料理研究家の浜口恭子さんが
“お手頃うなぎ”がよりおいしくなる裏ワザを
教えてくれました。

1.お手頃価格のうなぎを水で洗い流す

※タレに臭みが溶け込んでいるので、
水で洗い流したほうがおいしくなる。

2.弱火に熱したフライパンに皮を下にして乗せ
日本酒(大さじ1)をかけ蓋をして約2分蒸し焼きにする。

3.仕上げに付属のたれをかければ
調理時間わずか3分で裏ワザうな丼の完成!

[br num=”1″]

パソコンを冷却する裏ワザ

この時期、長時間パソコンを使っていると
熱くなっていることありますよね。

暑い中パソコンを使い続けると
内部に発生した熱を逃がすことができず、
性能低下や故障の原因になることも。

パソコンを簡単に冷やす裏ワザとは?

パソコンを冷却するには
キーボードの上部など触って熱いと感じる場所に、
10円硬貨を並べて置くだけで、冷やすことができます。

10円玉は銅でできているので
金属の中でも熱を伝えやすい性質があり、
表面の熱が10円を通して放熱され、
パソコンの温度が下がるとのこと。

ちなみに置いた10円玉に扇風機の風をあてると
さらに効率よくパソコンを冷やすことが出来るとのことです。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました