エブリィ:シャウ・ウェイさんのもちもち特大ギョーザのレシピ!万能肉味噌も!幸せの中華レシピ

もちもち特大ギョーザ 料理のレシピ

もちもち特大ギョーザ

2020年6月23日放送の「news every.」の特集。
幸せの中華レシピ。

料理研究家のシャウ・ウェイさんのもちもち特大ギョーザのレシピの紹介!

スポンサードリンク

料理研究家のシャウ・ウェイさん

本格的で美味しい中華料理を教えてくれるのは
料理研究家のシャウ・ウェイさん。

シャウ・ウェイさんはプロの中華料理人も指導する実力の持ち主で
2019中国料理ワールドチャンピオンシップコンテストで
日本チームを率いて銀メダルを獲得しています。

[br num=”1″]

もちもち特大ギョーザのレシピ

もちもち特大ギョーザ

中国の朝食でお母さんが作る「もちもちギョーザ」

肉みそを入れます。

『材料』(4人分)
(万能肉味噌)
豚ひき肉 500g

生姜のみじん切り 大さじ1

にんにくのみじん切り 大さじ1

醤油 大さじ2

砂糖 大さじ1

お酒 大さじ3

甜麺醤 大さじ2

豆板醤 大さじ1

水 100cc

(具)
ニラ 1束

卵 1個

キクラゲ 適量

春雨 適量

万能肉味噌 100g

塩 ひとつまみ

ごま油 少々

(皮の生地)
薄力粉 200g

炭酸水 400cc

塩 4g

『作り方』
1.万能肉味噌を作る
フライパンにサラダ油大さじ2をひいて熱し、
豚ひき肉を入れて炒める。

2.豚肉の油が出てきたら
生姜とにんにくのみじん切りを入れて炒める。

3.肉の色が変わってきたらお酒を加えて炒める。

4.全ての調味料と水100ccを加えて
5分ほど煮込んだら万能肉味噌のできあがり。

スポンサードリンク

※作り置きをすれば冷奴や焼きナスに乗せたり、
いろんな料理に使える

5.具材を作る。
ニラ1束みじん切りにする。

6.卵1個を溶いてフライパンで炒め、炒り卵にする。

7.ボールに⑤と⑥を入れ、万能肉味噌100g、キクラゲ
水で戻した春雨を入れて混ぜる。

8.具にひとつまみの塩とごま油を少々垂らし、
味を整え風味付けする。

9.皮を作る
ボウルに薄力粉と塩と炭酸水を入れて、
だまにならないように混ぜ2〜3分寝かせる。

※炭酸水を入れるとかわがもちもちに。

10.フライパンに大さじ1の油をひき、⑨の4分の1を入れる。

11.火をつけて、少し固まったら鍋を回し、鍋の底に全部小麦粉の液体が付くようにする。

12.表面が白くなって液体が固まったら、⑧の具を生地の半分に乗せて、折って合わせる。

もちもち餃子

13.片面が焼けたらひっくり返し油を足してキツネ色になるように焼いてできあがり。

お好みで黒酢とラー油をかけていただきます。

[br num=”1″]

シャイ・ウェイさんの本

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました