スイーツ、デザート、ゼリー

2020年6月12日放送の「めざましテレビ」の「ココ調」

まるで理科の実験?
簡単オシャレなサイエンススイーツのレシピの紹介!

スポンサードリンク

サイエンススイーツ

今話題のサイエンススイーツ。

今年4月に発売されたレシピ本は、わずか3日で完売!

すでに3回、重版しているほどの人気。



色が変わる魔法のお茶

色が青いお茶のバタフライピーティーに
レモンを絞ると徐々に紫になります。

アントシアニンが酸性に反応して色が変わる性質を利用したもの。


琥珀糖

スポンサードリンク

時間がたつと砂糖の結晶化してカリッとした食感に変わります。

チョコレートのお皿のレシピ

チョコレートのお皿ができます。

『材料』(4個分)
ミルクチョコレート 200g

水風船 4個

『作り方』
1.ボウルなどに湯せんで50℃まで温めながらチョコを溶かす。

2.ふくらました風船をつけて冷蔵庫で2時間ほど冷やす。

3.チョコがかたまったら風船を爪楊枝で割ればできあがり!


サイエンススイーツ

サイエンススイーツを考案した
ケーキデザイナー太田ちさかさんが教えてくれました。

サイエンスドリンクのレシピ

『材料』
ハチミツ 50ml

オレンジジュース 50ml

豆乳 50ml

水 50ml

『作り方』
1.氷を入れたグラスに
ハチミツ、オレンジジュース、豆乳、水の順に
氷に沿ってそ~っと入れます。

重いものからコップに入れるときれいな層のドリンクに。

※他にも紅茶やコーヒーなど液体の重さを知っていれば
カフェで出てくるようなドリンクを作ることができます。


かき氷シロップでレインボーゼリーのレシピ

意外と使い切れずに余ってしまいがちな「かき氷シロップ」!

このかき氷シロップのサイエンスポイントが
青と赤と黄色3つの色。

色の三原色「赤・青・黄色」さえあれば、
組み合わせで作れる色は無限大!

黄色に青を足してみると鮮やかな緑に。」

レインボーカラーも自由自在に作ることができます。

『材料』
かき氷シロップ(ブルーハワイ・イチゴ・レモン)各50ml

板ゼラチン 各3g

『作り方』
1.鍋で温めたかき氷シロップにゼラチンを入れ溶かす。

2.製氷皿に入れ冷凍庫で1時間ほど冷やばカラフルなせりーができます。

ポンチに浮かべたり、あんこにつけて和菓子に使ったりと使い方も色々。


溶けないアイスのレシピ

さらにイチオシの“サイエンススイーツ”が「溶けないアイス」

通常アイスはおよそ20℃で溶けてしまいますが、
それを溶けないようにするためには「寒天」を使うこと。

寒天は70℃にならないと溶けないため。

室温26℃の部屋に
普通に作ったアイスと溶けないアイスを置いて1時間みてみると

20分を過ぎたあたりから、普通のアイスは溶け始めましたが・・・
1時間たっても寒天の方はほぼ溶けてない状態だったのです。

『材料』(アイスポップ型6本分) 

牛乳 400ml

寒天 4g

砂糖 30g

カットフルーツ 適量

『作り方』
1.鍋に材料を入れ、沸騰したら弱火でゆっくりかき混ぜとろみをつける。

2.フルーツを入れた型に入れ冷凍庫で約4時間冷やせばできあがり!

スポンサードリンク