シブ5時:ラタトゥイユのレシピ!三國清三シェフ

トマト煮ラタトゥイユのレシピ ゆう5時&シブ5時

トマト煮ラタトゥイユのレシピ

【イメージ画像】

2020年6月4日放送の「ニュース シブ5時」の
おうちでグランシェフ

三國清三シェフの簡単!ラタトゥイユのレシピの紹介!

スポンサードリンク

簡単!ラタトゥイユのレシピ

作り置きもできます。

『材料』(作りやすい分量)
なす 1/2個

たまねぎ 1/4個

ズッキーニ 1/2本

パプリカ 1/4個

にんにく 1/2かけ

トマト 1個

トマトジュース 100ml

オリーブ油 大さじ1

塩こしょう 少々

『作り方』
1.野菜をそれぞれ大きめにカットする。
※食感を楽しめるように大きめに切るのがおすすめ。

2.にんにくは半分に切り、中の芽を取り除く。

3.フライパンを弱火にかけ、固い野菜から
(たまねぎ、ズッキーニ、なす、パプリカ)を順に入れ、
塩、こしょうで軽く味つけして、空焼きする。(油を入れない)

ぱちぱちと音が出てきたらアルミ箔をかぶせ、
弱火で3分ほど蒸し焼きにする。

※野菜から水分が出てきます。
それを引き出して調理するのがポイント。

フランス料理でエチュベ(蒸し煮)という方法。

ラタトゥイユ

4.アルミ箔を外して全体を軽く混ぜ合わせ、
にんにく、トマト、トマトジュースを加える。

中火にして沸騰させ、塩、こしょうをする。

5.再びアルミ箔をかぶせ、弱火で3分ほど蒸し煮にする。

6.3分たったらアルミ箔を外し、中火で煮詰める。

スポンサードリンク

7.仕上げにオリーブオイルを入れ、
味が足りなければ塩、こしょうで味をととのえてできあがり!
[br num=”1″]

[br num=”1″]

[br num=”1″] これまでのシブ5時のレシピはこちら↓
シブ5時のレシピ

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました