家政夫のミタゾノ:スライムの作り方!コップの破片や細かいゴミを取る掃除術

スライム 家政夫のミタゾノ

掃除

2020年4月24日放送の「家政夫のミタゾノ」の第4シリーズの第1話より。

光くんが割ってしまったコップの破片を片付ける際に使った方法。

落として割れてしまったコップの細かな破片やとりにくいゴミに使える
家政夫のミタゾノさんが作っていた「自家製スライム」の作り方の紹介!

スポンサードリンク

自家製スライムの作り方

スライム

『用意するもの』

洗濯のり

シェービングフォーム

コンタクト洗浄液

『作り方』
1.ボウルに洗濯のり、シェービングフォーム、コンタクト洗浄液を入れて、
しっかりと混ぜ合わせればできあがり。

ある程ガラスの破片を取り除いた後、スライムで床をペタペタすると
床の目などに残った細かいガラスの破片を吸着させ、
キレイにお掃除することができる。スライムで吸着させるとキレイになります。

ほかにもパソコンのキーボードや窓のサッシ、
細かいゴミが入りやすいところなどの掃除にも最適!

[br num=”1″]

スライムでいるもの

洗濯のり

スポンサードリンク

[br num=”1″]

シェービングフォーム

[br num=”1″]

コンタクト洗浄液

[br num=”1″]

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました