2020年4月7日放送の「有吉ゼミ」の
片付けすぎ芸能人vsゴミ屋敷
ゴミ屋敷にDJ松永参戦!
餅田コシヒカリさんのお部屋の掃除の様子を紹介!
スポンサードリンク
餅田コシヒカリさんの汚部屋
加藤綾子さんのものまねで人気の女芸人
餅田コシヒカリさん。
今回は、
どきどきキャンプ・佐藤満春
Creepy Nuts、DJ松永、ワタリ119が
餅田コシヒカリさんの自宅へ。
自宅に入ると、ゴミ袋、洋服、弁当の器などが散乱し、
床一面全く見えない状態に。
コシヒカリさんによると
1年前に母親が掃除をしたものの
それから一度も掃除していないとのこと。
7年間同じ部屋に住んで、掃除はその1度きり。
ベッドを枕代わりに、食事、メイクをすべて
同じ場所でしているため全く動かず太ってしまったとのこと。
今回の彼女の依頼は、失くしてしまった
イヤリングを探してほしいというものでした。
餅田が仕事に行っている間、
3人は掃除をするのと同時に探し物を見つけることに。
部屋を掃除していると、小銭や9万円分の商品券などを発見。
さらになくしたイヤリングやイヤホンも見つけたのでした。
[br num=”1″]
エアコンの掃除
リモコンを無くして以降6年間使ってないエアコンの掃除。
フィルターの掃除方法
『用意するもの』
大きな容器
40℃のお湯
セスキ炭酸ソーダ
『やり方』
1.大きな容器に40℃のお湯をいれ
そこにはずしたフィルターをいれる。
2.①にセスキ炭酸ソーダを入れ
15分間漬けおく
※セスキ炭酸ソーダは
水に溶けやすく洗浄力が高い
スポンサードリンク
15分間漬けおくとピカピカに!
[br num=”1″]
さらにセスキ炭酸ソーダ水
(セスキ炭酸ソーダと水を入れたもの)のスプレーを
軍手にかけ、軍手をはめた手で
エアコン内部を直接掃除しきれいに。
キッチンの汚れの掃除
自分では洗った事がないというキッチンをキレイにします。。
カビや水あかのついた流し台を大根でこすり始めました。
大根に含まれるジアスターゼという酵素の成分で
水あかが落ちる。
大根の断面でこすっただけでキッチンが新品同様に。
長年の油汚れがついたコンロは
セスキ炭酸ソーダを直接かけ水をかけてなじませ
クッキングペーパーで密着。
この状態で30分漬けおきます。
すると頑固な油汚れのついてコンロがキレイに!
[br num=”1″]
お風呂の鏡の水垢
お風呂は毎日入ってるので
目立った汚れはなかったのですが、
気になる箇所が1つありました。
それは鏡の水垢汚れ。
クエン酸を使います。
アルカリ性の水あかにはクエン酸が効果的。
『用意するもの』
クエン酸
水
片栗粉
ラップ
『やり方』
1.入れものにクエン酸と水とさらに
片栗粉を入れて混ぜる。
※鏡は垂直なので液体をかけても落ちてしまう。
片栗粉を混ぜると粘り気が出る。
2.鏡に①のクエン酸ジェルをはけなどで塗る。
3.ラップをはって密着させる。
※液だれを防ぎさらにクエン酸ジェルを密着させる
4.この状態で30分間放置する。
5.ラップを剥がしてそのラップをぐじゃぐじゃにして
ラップでこする。
※鏡を傷つけない。
6.シャワーで流すとキレイに!
[br num=”1″]
ほんとにお部屋掃除ありがとうございました😭✨
なんだか詰まりに詰まった邪念が全て風とともに外に出たような気がします😭
お三方には大変ご迷惑おかけしましたが、「女子のお部屋」になって良かったです😭キープするぞ!
トラック1台分のゴミ。。、
ここものすごくお気に入り。#有吉ゼミ pic.twitter.com/Tn2OP8UBZ8— 餅田コシヒカリ (@m_koshiikari) April 6, 2020
スポンサードリンク
コメント