2020年3月24日放送の「家事ヤロウ!!!」は
芸能人宅に潜入&カメラ設置でリアル家事24時!
ぽんぽこ団というトリオのつっこみ担当の
キングさん。
超隠れ家レストラン「グランメゾンキング」で
人気芸能人を最高の料理でおもてなし。
ここでは自宅フルコースのレシピまとめの紹介!
スポンサードリンク
グランメゾンキング
「おいしい!本当にスゴイ」と料理の腕前を大絶賛した若手芸人とは⁉#中丸雄一#KATTUN #バカリズム#カズレーザー#テレビ朝日@NANAO1028 https://t.co/9s89vYNxXi
— テレビドガッチ (@dogatch) March 24, 2020
菜々緒さんと家事ヤロウの3人が
芸人界ナンバー1の料理の腕前を持つ、
今注目のキングさんの自宅へ。
ポンポコ団でツッコミを担当するキングさんは、
芸人の仕事がなさすぎて業界注目の料理の腕前に。
ウエルカム出汁のレシピ
キングさんがあみ出したレシピ。
『材料』
水
顆粒だし
えびせん3枚
『作り方』
1.鍋に水と顆粒だしを入れて沸騰させる
2.細かくしたえびせん3枚を入れ、
弱火で6分煮込めばできあがり!
※原料の魚介やのりのうま味でより深い味に!
[br num=”1″][br num=”1″]
前菜「真鯛と蛇腹きゅうりの味噌和え」のレシピ
『材料』
パプリカ
キュウリ
長ネギ
鯛のサク
(味噌ダレ)
味噌20g
卵黄2個
ホイップクリーム22.5ml
『作り方』
1.味噌ダレをつくる
味噌、卵黄、ホイップクリームを
まぜればできあがり。
2.鯛の味噌あえをつくる。
パプリカ、キュウリ、長ネギを下処理して、
みじん切りにする。
3.鯛のサクを一口大に切り、
みじん切りにした野菜と味噌ダレと和える。
4.薄切りにしたキュウリを円にした器の中に入れれば
鯛の味噌あえのできあがり。
5.キュウリを蛇腹状に切っていき
ひと口サイズに切る
6.味噌タレをお皿に盛りつけ⑤の蛇腹状のキュウリと
④の真鯛の味噌和えを置いてできあがり!
[br num=”1″]
包牛カツ~泡しょうゆ添え~のレシピ
『材料』
牛ヒレ肉 200g
塩、コショウ
薄力粉
食パン
溶き卵
油
しょう油
卵
ビスコスター
ワサビ
『作り方』
1.牛ヒレ肉200gに塩とコショウで下味をつけ、
薄力粉を振りかける
2.食パンを薄く切る
3.①の牛肉を溶き卵につけ、薄く切った食パンで包む
4.③を160度の油で熱し、こんがり揚げ、余熱で火を通す
5.しょう油と卵白、ビスコスターを混ぜ泡立てて
「泡醤油」をつくる。
6.④のお肉をお皿に盛り、
⑤の泡醤油とワサビを添えてできあがり!
焼き卵かけご飯のレシピ
『材料』
ご飯 100g
卵 1個
白だし 小さじ2
海苔 適量
ねぎ 適量
わさび 適量
『作り方』
1.ご飯100gに卵1個と白だし小さじ2を加え混ぜる
2.油をひいたフライパンで片面1分30秒、
さらにひっくり返して40秒焼く。
3.筒で形を整え、海苔とねぎ、わさびを添えてできあがり!
※半分ほど残し、ウェルカム出汁の
「グレードアップ顆粒だし」をかけて
出し茶漬け風にしていただきます
「家事ヤロウ」で紹介されたレシピやグッズなどの一覧はこちらです↓
★「家事ヤロウ」で紹介されたレシピやグッズなどの一覧
スポンサードリンク
コメント