2020年2月15日放送の「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん 」
子供博士の明日使える最強授業!!
「世界の調味料博士10歳」
世界の調味料を駆使し、
家でも1日3食全て作るという博士ちゃん。
名前は竹田(たけた)かるぃーとくん。
今回は身近な料理に加えるだけで劇的に美味しくなる、
しかもスーパーで買えるという世界のスパイスを4つ
紹介してくれました。
その4つのスパイス
ハリッサ、オールスパイス、デュカ、
ケイジャンシーズニングの紹介!
スポンサードリンク
万能調味料オールスパイス
ラーメン X オールスパイス(ジャマイカ)
ラーメンに入れると劇的に美味しくなると
いうのがジャマイカの万能調味料オールスパイス
芦田愛菜ちゃんがにおいをかぐと
薬のような匂いがするといいます。
オールスパイスは、世界三大スパイスと言われている
「シナモン」「ナツメグ」「クローブ」の香りを
合わせ持っていると言われているスパイス。
なので、ラーメンを複雑で高級感のある味にしてくれます。
ラーメンは、インスタントラーメンや
カップラーメンでもよいとのこと。
3フリぐらい入れてくださいとのこと。
芦田愛菜さんもサンドイッチマンさんも
あうといっていました。
一気に本格的な味になるとのことです。
ほかにもチャーハンやミートソースにあうとのこと。
オールスパイスは別名「百味胡椒」とも呼ばれ
胡椒のようなスパイシーさはもちろん、
料理に複雑で深い味わいを足してくれます。
[br num=”1″]
万能調味料「ハリッサ」
餃子 X ハリッサ(チュニジア)
餃子につけると劇的に美味しくなるというのが
チュニジアの万能調味料「ハリッサ」
ハリッサにはパプリカ、食塩、ニンニク、唐辛子、
玉ねぎ、砂糖、コリアンダー、クミンにはなどがはいっています。
玉ねぎ、砂糖、パプリカから甘みがでて、
唐辛子やニンニクで辛味も出て、
そしてスパイスのコリアンダーでさわやかな味わいが出ているとのこと。
この複雑な味わいが、味が決まるのだといいます。
餃子は酢醤油で食べることが多いですが
そこにハリッサを混ぜます。
ハリッサをたっぷり入れてつけだれの完成。
ハリッサはスプーン1杯度。
そんなに辛くはないそうで、
足りないときは追いハリッサをします。
芦田愛菜ちゃんやサンドウィッチマンも
「合う!」といっていました。
伊達さんは直ハリッサをしても大丈夫!と言っていました。
かるぃーと君曰く、唐辛子とニンニクは最強の組み合わせ。
このハリッサは、サンドイッチなどにも合うとのことです。
>>カルディオリジナル ハリッサ 110g[税率8%]
[br num=”1″]
万能調味料「デュカ」
フライドポテトX デュカ(エジプト)
スポンサードリンク
フライドポテトにつけると劇的に美味しくなるというのが
エジプトの万能調味料「デュカ」
カルディなど輸入食品スーパーではおなじみの
エジプトの調味料「デュカ」
「デュカ」はカシューナッツやヘーゼルナッツ、
松の実や白ごま、コリアンダー、クミンなどが入っています。
フライドポテトに「デュカ」をまぶして食べると
サンドウィッチマンの伊達さんも
「美味しくなる。味わいが深くなる」
といっていました。
中東では、オリーブオイルにデュカを混ぜて、
パンにつけて食べるとのこと。
「デュカ」クミン、コリアンダーでカレーっぽく、
ナッツの香ばしさも加わる調味料なのです。
「デュカ」ホウレン草のソテーやキーマカレーにも
とてもよく合います。
博士ちゃんいわく
カレー風味の香りと、塩味のきいたデュカは、
いわばいまはやりのクレイジーソルトのスパイシー版。
料理の仕上げに一振りするだけで料理の味がワンランクアップ!
[br num=”1″]万能調味料「ケイジャンシーズニング」
とんかつ X ケイジャンシーズニング(アメリカ)
とんかつにかけると劇的に美味しくなるというのが
アメリカの万能調味料「ケイジャンシーズニング」
ケイジャンシーズニングは、クミン、セロリ、チリパウダー、
ブラックペッパー、バジル、オニオンなど、
風味豊かなスパイスが入っています。
かるぃーと君は自分でとんかつを作り、
その揚げたてのとんかつに
シーザードレッシングをかけ、
その上にケイジャンシーズニングをかけました。
鮭のムニエルにも
ケイジャンシーズニングをかけました。
スタジオにも登場。
サンドイッチマン「美味い!」
シーザードレッシングの甘みと、
チリタコスのような辛味の相性がばつぐん。
ケイジャンシーズニングは、
アメリカではフライドチキンやジャンバラヤなどに
よく使われるそうで、
チリ味の甘辛いスパイスが
肉でも魚でも味を引き立ててくれます。。
【ポイント最大21倍★2/15】【キャッシュレス5%還元】ギャバン ケイジャンシーズニング 100g【イージャパンモール】
スポンサードリンク
コメント