あさイチ:みかん水の作り方!汚れ落としにミカンスプレー 

みかん あさイチのレシピ・食材

みかん

2020年1月9日放送の「あさイチ」
JAPA-NAVI みかん王国・有田でみかん尽くし!

みかんの生産量・出荷量ともに日本一の、
みかん王国・和歌山県有田市。

料理以外にも役立つみかんの驚き活用法。

みかんの皮は、掃除アイテムにもなります。

汚れ落としにミカン水の作り方の紹介!

スポンサードリンク

ミカン水の作り方

『材料』
みかんの皮 4個分

お湯 400ml

※お湯100mlに対してミカンの皮1個が目安

『作り方』
1.ミカンの皮をむく

2.鍋に水を入れて沸騰させ、みかんの皮を入れる

3.弱火で15分加熱する

みかん、ミカン水

4.みかんの皮を取りだし粗熱をとる

色が透明から薄い黄色に変わります。

みかん、ミカン水

スポンサードリンク

5.スプレーボトルに詰め替えてできあがり。

※防腐剤や保存料を使用していないので、
冷蔵庫で保管しながら、1週間を目安に使い切ってください。

※白い木や、塗装やコーティングがされていない木、白い床や家具には、
色がつく場合があるので目立たないところで試してからお使いください。

[br num=”1″]

みかん水の使い方

フローリング

番組では油性のクレヨンで落書きをしたフローリングが登場し、
これをきれいにするといいます。

1.汚れた部分にスプレーする。

2.そのまま30秒~1分ほど置く

3.みかん水を吹きかけたキッチンペーパーなどでふき取る

ある程度きれいに。
[br num=”1″]

オーブントースター

1.ヒーターがぬれないようにアルミはくで
しっかりと保護する。

2.キッチンペーパーを置き、
その上から表面にみかん水を拭きかけ浸透させる。

3.10分ほど時間をおいて、汚れた部分をスポンジでこする

そのほか

みかんの成分にはクエン酸も入っているので、
水あかなどのアルカリ性の汚れにも効果があり、
シンクや蛇口にも同じように使えます。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました