スポンサードリンク
2020年1月2日放送の「マツコの知らない世界」の
くっつく快感!最新接着剤の世界
靴底やプラスティック、陶器、アクセサリーに
おすすめの接着剤の紹介!
野口僚さんが教えてくれました。
セメダイン スーパーXG
『ゴム系におすすめの最強接着剤』
靴の靴底がはがれた時におすすめ。
セメダイン スーパーXGの
注目は変成シリコーン樹脂という成分。
固まっても柔らかさが残っているため
ショックを吸収し衝撃に強く剥がれにくい。
箱には「熱・水に強い」と書かれています。
野口さんは箱を捨てずに使い方をよんでほしいといいます。
変成シリコーン樹脂の接着剤の正しい使い方
1.接着したい物の両面に塗る。
2.触っても指につかないくらいまで乾かしてから接着する。
[br num=”1″]
BONDIC EVO
『プラスチックと相性抜群』
ライトを当てると固まるタイプのもので、
4秒あてると接着。
プラスチック品が欠けた時などに使用されます。
野口さんは断線しそうなスマホケーブルの補強に
使うのがおすすめといいます。
透明度が高くUVに反応し、速乾性が高い。
歯科医が歯の詰め物の接着にも使う技術を応用して
作られたもの。
さらに、この接着剤は水中でも接着可能とのことです。
tesa Sugru
『陶器と相性抜群』
スポンサードリンク
粘土のように使え、熱や水に強いシリコーン樹脂の接着剤。
固まるとゴムのようになり熱や水に強い。
野口さんのおすすめの使用方法はマグカップの取っ手の接着。
Sugru(すぐる)の使い方①
断熱効果があるので鍋の持ち手のコーティング
[br num=”1″]
Sugru(すぐる)の使い方②
形を変えやすいのでコップの持ち手として使用
[br num=”1″]
Sugru(すぐる)の使い方③
ハンガーにつけて洋服の滑り止めに。
[br num=”1″]ロックタイト クイックミックス
『金属と相性抜群』
野口さんが一番好きだというエポキシ樹脂の接着剤。
そのなかでもおすすめが「ロックタイト クイックミックス」
フィギュアやプラモデルを作る時に使われることが多いのですが、
野口さんがおすすめするのはアクセサリーの接着。
[br num=”1″]
アクセサリーの接着方法
1.被着材をヤスリであえて傷つける。
2.脱脂スプレーやアルコールで油分をとる。
3.接着剤を不要な紙の上などに出し
爪楊枝を使って片面に塗る。
4.接着して約10分待てば完了。
エポキシ樹脂は透明度が高いため目立ちにくく、
接着面が小さくても強力につくとのことです。
いよいよ今夜8時57分放送‼️
年間1100個のおはぎを爆食する、あの“日本一美女”が【おはぎの世界】を熱弁💋「半殺し」って一体なに…😱⁉️
さらに、超進化した【接着剤の世界】にマツコも驚き👀⁉️お家が激変する活用術を続々ご紹介します😍#マツコの知らない世界 #tbs #おはぎ #接着剤 pic.twitter.com/PzeGy48pXU
— マツコの知らない世界 (@tbsmatsukosekai) January 14, 2020
スポンサードリンク
コメント