2019年12月6日放送の「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」
今話題のダイエット術!
とがわ愛さん流ダイエット「やせ筋トレ」の紹介!
スポンサードリンク
やせ筋トレとは?
2019年最も売れているダイエット本。
はじめてのやせ筋トレ。
口コミだけで40万部突破の大ベストセラー。
1日たった10分。
運動嫌いな人にもできる簡単な3つのエクササイズでやせるとのこと。
著者はフィットネスライターとがわ愛さん(26歳)
19歳 / 26歳 pic.twitter.com/CBLwc1WwYB
— とがわ愛@12/6金スマ出ます! (@togawa_ai) November 15, 2019
とがわ愛さん自身も5ヶ月で10kgのダイエットに成功しました。
やせ筋トレとはただ体重を落とすだけでなく、女性らしいメリハリのある美ボディをつくるという筋トレ法。
やせるためには筋肉をつけて代謝をあげることが必要ですが、
鍛えすぎると身体がゴツくなるムキ筋と、鍛えてもゴツくならないやせ筋の2種類があり、
美ボディを目指すにはお尻・背中・お腹の3種類のやせ筋を鍛える必要があります。
お尻に効くエクササイズ
人体のひとつの筋肉として最も大きい大殿筋が刺激されます。
1.両足を肩幅の1.5~2倍くらいに広げて立ち、つま先、ひざを外側に向ける。
両手は胸の前にもっていき、ラクに組む。
2.お尻を突き出すように3秒かけてゆっくりと腰を下ろす。
※おしりがひざの高さになるぐらいまで
3.3秒かけてゆっくりと腰を上げる。
※お尻への負荷が逃げるため、ひざは伸ばし切らない。
10回行ったら1分休憩。
それを3セット行います。
10回→1分休憩→10回→1分休憩→10回
[br num=”1″]
背中に効くアクササイズ
人体で最も面積が広い広背筋を刺激!
1.肩幅くらいに足を広げて、つま先を外側に向けて立つ。
2.ヒザを軽く曲げて、お尻はぷりっと、背中は45度くらいに傾ける。
スポンサードリンク
3.手のひらを上に向ける。
4.3秒かけてひじをゆっくりうしろに引いてぐーっと持ち上げる。
※ひじを引くときに肩を上げないように
肩や首に力が入って背中に効かせられません。
5.3秒かけてゆっくりと最初の体勢に戻す。
10回行ったら1分休憩。
それを3セット行います。
10回→1分休憩→10回→1分休憩→10回
[br num=”1″]
お腹に効くエクササイズ
腹筋の最下層にあるインナーマッスルの腹横筋を刺激!
1.仰向けになって手を真上に伸ばす。
足はあげてひざは直角に曲げる。
ひざはこぶし1個分開ける。
2.口からゆっくり3秒吐きながら右手を万歳、左足は伸ばす
※お腹に負荷がかからなくなるので手足は床につけない。
3.鼻からゆっくり息を吸いながら最初の体制に戻る
4.反対の手足も同様に行う。
左右5回ずつで10回行ったら1分休憩。
それを3セット行う
10回→1分休憩→10回→1分休憩→10回
[br num=”1″]
やせ筋トレダイエットのルール
・1日のうち、いつ行ってもOK。
・セットの間の休憩は、疲れていれば3分までOK。
長すぎると筋肉がおやすみモードになり効果が半減してしまうので注意。
・3つのエクササイズはまとめて行う。
バラバラに行うのはNG。
筋肉が燃焼モードのときに続けてエクササイズすることで効果が期待できます。
・食事制限はなし。
好きなものを好きなだけ食べていい。
お酒も飲んでOK。
・筋肉痛になったらエクササイズを休んでo.k。
筋肉は休んでいる間に修復され大きくなっていきます。
エクササイズは週に3日でOK。
[br num=”1″]やしろ優さんさとう珠緒さんのやせ筋トレの結果
やしろ優さんさとう珠緒さんが
2か月半のやせ筋ダイエットに挑戦しました。
やしろ優さんは仕事前の朝の空いている10分を使って、
珠緒さんは夜のお風呂上がりにやせ筋トレをしていました。
エクササイズから1週間が経過。
やしろ優さんの体重は82.0kgから79.6kgに、
ウエストは103.6cmから97.6cmに。
珠緒さんもウエストが68.8cmから66.9cmに。
[br num=”1″]
3週目に入ると、珠緒さんの身体に変化が出始めました。
やせ筋トレを始めてからというもの、冷え性が治って
疲れが残りにくくなったとのこと。
開始から1か月半、珠緒さんのお腹はうっすらと
腹筋が見えるほど引き締まってきました。
やしろ優さん
(身長156cm)
体重:82.0Kg→77.7Kg(1カ月)→71.3Kg(2カ月半)
おへそ周り:103.6cm→84.9cm(2カ月半)
体重-10.7Kg!
さとう珠緒さん
(身長156cm)
おへそ周り:68.8cm→61.8cm(1カ月)→55.8cm(2カ月半)
ウエスト-13cm!
スポンサードリンク
コメント