つっぱり棒

2019年11月28日放送の「ヒルナンデス」

自宅でつっぱり棒を150本以上使っているという
“つっぱり棒博士”こと竹内香予子さんのお宅にお邪魔して
収納を増やせる方法を教わります。

スポンサードリンク

つっぱり棒の活用術

玄関「置かずに浮かす!」

靴箱の間に3本突っ張り棒を取り付けることで
もう1段靴を収納する棚を作ることができ収納倍増!

この投稿をInstagramで見る

突っ張り棒を使った靴棚での収納アップ術をご紹介します。棚板の間に突っ張り棒を3本セット。本来なら一段分のスペースを二段にして使うことができます。 ローファーなど高さの低い靴の場合、棚板との間にデッドスペースが生まれることがあります。棚板が追加できない場合などは、突っ張り棒を使えば、空間を有効活用できますよ。 靴を取り出す時の衝撃などを考えると、前後に3本突っ張り棒をつけるのがおススメです。 #収納 #簡単 #お片づけ #セリア #saria #ダイソー #daiso #収納術 #整理収納 #収納アイデア #お片付け #DIY #ホームセンター #100均 #つっぱり棒博士 #突っ張り棒 #つっぱり棒 #tensionrod #tensionrods #平安伸銅工業

つっぱり棒博士 竹内香予子(@takeuchi_sasai_kayoko)がシェアした投稿 –

また、棚に突っ張り棒を1本取り付けるだけで
来客用のスリッパを壁と棒の間に挟んで収納できます。

さらに、傘などもつり下げて収納できます。


リビング「隠さず見せる!」

ホームセンターで売っている棒に
「つっぱり式のキャップ」を取り付けることで、タテの突っ張り棒として活用できます。

また、本棚に細い突っ張り棒を段差をつけて取り付けることで、
本の表紙をみせつつ収納できます。

本をインテリアの一部として楽しむことができます↓

この投稿をInstagramで見る

突っ張り棒を2本、前後に高さ違いで取り付けて、間にお気に入りの本を挟んで収納しています。お気に入りの本を飾って、お部屋のインテリアのアクセントにしてます。 ▪️使った物▪️ バネタイプの突っ張り棒(カーテンレールメーカー・トーソーさんのパイプが細いタイプを使用) #本棚 #収納 #簡単 #お片づけ #セリア #saria #ダイソー #daiso #収納術 #整理収納 #収納アイデア #お片付け #DIY #100均 #つっぱり棒博士 #突っ張り棒 #つっぱり棒 #tensionrod #tensionrods #平安伸銅工業

つっぱり棒博士 竹内香予子(@takeuchi_sasai_kayoko)がシェアした投稿 –

スポンサードリンク

また。ボックスティシュは、リビングのテーブルの
足の間に突っ張り棒を取り付けて吊り下げます。


水回り「デットスペースをゼロに!」

洗面台の下に

洗面台の下は配管があっても、突っ張り棒を前後に高さをつけて
取り付け、100均のカゴをのせると収納スペースを作り出せます。

そうすると、カゴも斜めになるので取り出しやすい。

つっぱらない突っ張り棒の使い方

お風呂場のドアの左右両端にフックをつけて
突っ張り棒を置くと、タオル掛けができます。

トイレにも

トイレのタンクと壁の間につっぱり棒を設置したり、
上につっぱりで棚を設置すると
トイレットペーパーやお掃除シートなどを
置くスペースができます。

床に物を置かなくてもよいので掃除が楽になります。


冷蔵庫にもつっぱり棒

冷蔵室の扉のポケットに20cmほどの突っ張り棒をつけて
クリップ付きのフックをかけ、チューブの調味料などを吊るすと
調味料が収納できます。


また、冷蔵室の中も上部に突っ張り棒を2本取り付けることで
薄い食材を置くスペースを作ることができます。


他にも使えるつっぱり棒「キッチンの引き出し」

引き出しの中も

キッチンペーパーの芯につっぱり棒を通し、引き出しの中につっぱり棒を渡す

キッチンペーパーが使いやすくなります。

この投稿をInstagramで見る

突っ張り棒を使って、キッチンの引き出しにキッチンペーパーを収納しています。突っ張り棒が芯になってクルクル回転。キッチンペーパーが油飛びで汚れることもないし、置き型に比べて作業台を広く活用できます。スーパーやホームセンターで売ってる一般的なキッチンペーパーであればシステムキッチンの引き出しにぴったり収まります。コストコのは大っきすぎて入りません。 #つっぱり棒博士 #突っ張り棒 #つっぱり棒 #tensionrod #tensionrods #平安伸銅工業 #賃貸インテリア #賃貸暮らし #シンプルな暮らし #暮らしを整える #ひとり暮らし #マイホーム #整理整頓 #狭いキッチン

つっぱり棒博士 竹内香予子(@takeuchi_sasai_kayoko)がシェアした投稿 –


フライパンの収納

2本のつっぱり棒とブックスタンドを用意します。

1.耐震ジェルをブックスタンドの底につけて引き出しにはる。

2.ブックスタンドの両端、底から1cm位浮かした所につっぱり棒を付けるとフライパン収納のできあがり。

フライパンをタテに置くと引き出しの中のスペースを有効活用できます。


つっぱり棒の付け方のコツ

香予子さんによると、突っ張り棒は正しい取り付け方をすれば落ちないといいます。

ポイントは付けたい幅より長めに伸ばしてから押し込むこと。

付けたい幅より1~2cm長く伸ばしたつっぱり棒を押し縮めながら付けると
反発力が壁に働き、上手く突っ張れます。

また、間に耐震ジェルなどを挟んでいる人もいますが
間に何も挟まない方がいいとのことです。

スポンサードリンク