逃げ回るゴキブリの対処法&虫さされ!プチエマ脱出術【あさイチ】

てんとう虫 あさイチ(料理以外)

2019年5月28日放送の「あさイチ」
脱出せよ!身近なプチ・エマージェンシー

「すごく小さいことなんだけど
“間違いなくありうる”緊急事態」。

そんな事態を「プチ・エマージェンシー」と命名。

その中の逃げ回るゴキブリの対処法&
外出先の虫さされの対処法の紹介!

スポンサードリンク

逃げ回るゴキブリの対処法

殺虫剤を使おうにも、逃げ回られてうまく当てられない。

害虫駆除を研究して35年、
ゴキブリを知り尽くした小松謙之さんによると
ゴキブリはあるものに集まる修正があり、
スプレーで確実に駆除できるといいます。

それは「黒い布」。

黒い布を逃げ道の先に置くと、
暗いところが大好きなゴキブリが潜り込もうと
するそうです。

黒布の置き方は床と布の隙間が
できるようにすることがポイント。

逃げ込んだ後は隙間にスプレーすることで
イチコロとのこと。

家具などの隙間に逃げ込まれる前に、
効率よくゴキブリを対処することができる
といいます。

黒布でなくても光を遮断する素材であれば
良いとのことです。

スポンサードリンク


[br num=”1″]

外出先の虫さされ

蚊にさされてかゆいとき、
さされた部分は炎症を起こしています。

そこで、まずは患部を水洗いし、
その後、「冷やす」ことが重要。

かゆみの原因は蚊の唾液による
アレルギー性の炎症で、
冷やすことで炎症を抑え
かゆみを和らげることができるとのこと。

外出先では冷たい缶ジュースなどを
当てて患部を冷せば、
炎症をおさえ、かゆみをやわらげることが
できます。
[br num=”1″]

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました