スポンサードリンク

甘酒

2016年12月5日放送の「あさイチ」で
「飲む点滴! 驚きの甘酒パワー」

ここでは甘酒を使った料理のレシピを
発酵王子こと料理人の伏木暢顕さんに
教えてもらいます。

甘酒を自宅で作る方法や
アレンジ甘酒のレシピはこちら↓
【あさイチ】美容や健康にいい!簡単甘酒の作り方!
アレンジ甘酒のレシピ

スポンサードリンク

“発酵王子”こと伏木暢顕さん

“発酵王子”こと料理人の伏木暢顕さん。

甘酒をはじめ日本の発酵食品のすばらしさを
世界に発信してきました。

伏木さんが取り出したのは2切れのさけ。

スーパーで1切れ100円台で売っている
さけですが一方はそのまま焼いたもの
もう一方は甘酒に一日漬けてから焼いたもの。

甘酒に漬けたものは劇的にしっとり
おいしくなっていました。

甘酒の持つ酵素の働きで、
食材のタンパク質がアミノ酸に、
でんぷんがブドウ糖に分解され
うまみや甘みがアップするのです。

ハンバーグのたねや鶏のから揚げの下味に甘酒を使うと、
いつもの料理がよりふっくらジューシーに仕上がります。

甘酒を使った料理のレシピ

【手鞠すしのレシピ】

雑穀てまり寿司

甘酒を砂糖代わりに使ったてまりすし。

『『材料』』

米→2合

酢→80cc

甘酒→90ml

塩→小さじ1

『『作り方』』
1.ごはんを炊き、
すし酢の『材料』は混ぜ合わせておく。

2.ごはんが炊けたら、盤台に移す。
すし酢を加え、うちわであおぎながら切るようにまぜ
10等分にする。

3.すしだねは大きいものはカットしておき、
ラップの中央におき、(2)のごはんをのせて
茶巾絞りにし、器に盛ればできあがり。


スポンサードリンク



【鶏団子鍋のレシピ】

甘酒で鶏肉のうまみと食感をアップ

『鶏だんごの『材料』 (4人分)

(A)
鶏びき肉(もも肉だけ、
あるいはもも肉と胸肉半々) 250g

ねぎ(みじん切り)→ 大さじ1
しょうが(みじん切り)→ 小さじ1/2
甘酒→ 大さじ1
塩→ 小さじ1/2


手羽元→ 4本
塩→ 小さじ1/2
甘酒→ 大さじ2

白菜、春菊など季節の葉物野菜→適宜
ネギ→適宜
万能ネギ→適宜
キノコ類→適宜

昆布だし→1リットル

(甘酒ポン酢)
ポン酢 150ml
甘酒 大さじ1

『作り方』
1.Aを混ぜ合わせ、保存袋にいれて、
1日冷蔵庫で寝かせる。
(時間のないときは常温で4~5時間おく)

2.手羽元は、塩をふってよくもむ。

水けを拭き保存袋に甘酒と一緒にいれて
袋の外からもみこみ、
1日冷蔵庫で寝かせる。
(時間のないときは常温で4~5時間おく)

3.②の手羽元の甘酒を軽く取り除き、
土鍋に入れ、冷めた状態の昆布だし汁をいれて

弱火でじわじわと温度を上げる。

※酵素が元気に活動するのは55~60℃
煮立たせたところに入れない

アクを取りながら20分ほど加熱する。

4.食べやすい大きさにカットした野菜、
キノコ類を鍋に入れる。

野菜に火が通ったら、火を止めて、
①の鶏ひき肉を丸めて入れ、
フタをして弱火で加熱し、火が通ればできあがり!

鶏団子を入れるときは鍋の火を止めて

塩を少々ふっていただきます。

またお好みで甘酒ポン酢を
つけていただいてもいいです。


【ハンバーグのレシピ】

甘酒をつかった、ふっくらジューシーなハンバーグ。

『材料』
A
合いびき肉400g
甘酒大さじ2と1/2
塩小さじ1
こしょう少々


たまねぎみじん切り1/2個
サラダ油大さじ2

『作り方』
1.フライパンにサラダ油大さじ1をひき、
たまねぎを炒める。しっかり火が通ったら、
あら熱をとり冷ましておく。

2.Aをよく混ぜ合わせ、粘りけがでたら、
①のたまねぎを合わせてさらによく練り合わせ、
保存袋にいれ半日から1日冷蔵庫で寝かせる。

3.弱火で熱したフライパンにサラダ油大さじ1を入れ、
②をじっくり焼き、火が通ったら器に盛る。


【鶏のからあげのレシピ】

『材料』
鶏もも肉1枚
A
塩小さじ1
甘酒大さじ1と1/3
セロリみじん切り小さじ1と1/2
にんにくスライス小ひとかけ
しょうがスライス小ひとかけ


かたくり粉
揚げ油

『作り方』
1.鶏肉は食べやすい大きさに切り、
塩をふってよくもむ

2.保存袋にAを入れて混ぜ、
①を入れて袋の外からもみ込み、
半日から1日冷蔵庫で寝かせる

3.鶏肉についてタレをぬぐい、
かたくり粉をまぶし、
170度の油できつね色になる手前で
揚げて取り出す。10分間おく。

4.再度、180度の油で、
きつね色になるまで揚げて
器に盛ったらできあがり!


まとめ

甘酒というと飲むイメージですが、
料理に使うとジューシーになるんですね!

私も購入しました♪

スポンサードリンク