勉強、仕事

2019年6月18日放送の「スッキリ」の
スッキリTOUCHは
主婦が考案
大人気!ズボラでもできる家計簿の秘密。

スポンサードリンク

大人気!ズボラでもできる家計簿の秘密

ズボラな人でも続けられ、
出費が抑えられる家計簿がsnsで反響を呼び、
書籍は27万部を突破しました。

考案したのは島根県在住の考案者づんさん。

家計簿が続かないのは、食費、日用品費など
費目分けが面倒なこと。

づんさんの家計簿は費目分けを一切
しないのだそうです。

レシートを書き写すだけ。

①面倒な費目分けはしない

この家計簿をつけ始めてから、
月の生活費が3分の2で済むように
なったのだそうです。

出費を抑えるポイントは、
その日の支出に前日までの支出を足した
累計額を入れること。

スポンサードリンク

これが上書き合計。

②上書き合計で出費のペースをつかむ

これで出費のペースをつかむことができ、
どれくらい使ったかがわかり
調整しようと考えることができます。

家計簿

ページ上部には今月既に分かっている
出費予定を書く欄があります。

③予定を把握して無駄使いを抑える

すでに出費する予定がわかっていると
残りのお金でやりくりしていこうという
意識が高まるので無駄遣いを抑える効果があります。

づんさんも7年前に市販の家計簿をつけてみたことが
あるそうですが、費目分けに頭を抱え
1ヶ月も続かなかった経験があるのだそうです。

その後、2年ほど試行錯誤していたましたが、
レシートの横幅がどれも同じと気づき
レシートの横幅と同じ幅で書いてみたのが始まり。

これで書き写しの間違いも減り、
ストレスが減ることに気付いたのだそうです。

④レシートと同じ幅でストレス減

月の最後には、日々の累計してきた上書き合計と
に家賃や光熱費などの固定費を足し、
総支出を出します。

そして、総収入と比べることで、
黒字か確認できます。

この家計簿を記録用にインスタグラムに
投稿したところ、真似をして投稿する主婦が続出した
のだそうです。

この家計簿は把握がしやすい事に加え、
ひとつひとつ書き写すことで買ったものと金額を
意識できるので、買いすぎたかな?
などと考えることが
節約につながるとのことです。

スポンサードリンク