【あさイチ】背中のぶつぶつ(背中ニキビ)の原因は?予防する方法

背中、肩こり あさイチ(料理以外)

背中、肩こり

2019年6月5日放送の「あさイチ」は
梅雨に注意!水虫・背中ニキビ・まつげダニ
カラダに潜むイヤなヤツ

ここでは背中のぶつぶつ
背中ニキビを予防する方法などの紹介!

教えてくれたのは
皮膚科医の斎藤真理子さんです。

スポンサードリンク

背中のぶつぶつはカビが原因?

背中や首回りにできる赤いブツブツ、
通称「背中ニキビ」。

ガンバレルーヤのよしこさんも
背中に赤いぶつぶつができて悩んでいます。

スポンサードリンク

先生に診てもらうと
これはマラセチア菌というカビが原因の
可能性があるとのこと。

マラセチア菌はふだんから人の体にくっついていますが、
湿度が高くなったり免疫力が低下したりすると、
ニキビに似た赤いブツブツができてしまいます。

[br num=”1″]

背中のぶつぶつができる原因

長時間リュックを背負っていた

背中に汗をかいて蒸れてしまう。

汗をこまめにふいたり、乾燥させるのがいい。

[br num=”1″]

タオルでゴシゴシとカラダを洗っていた

肌はやさしく洗ったほうがいい。

タオルでゴシゴシやると
皮膚にキズができ、カビが発生しやすい。
[br num=”1″]

お風呂で体から洗っていた

頭を洗ってから体を洗うのがいい。

※洗い残しが背中に残る可能性があり
毛穴をつまらせカビ発生しやすい。

[br num=”1″]

背中のぶつぶつの対処法

カビが原因のブツブツは自然治癒しない
のだそうです。

1.1週間程度様子をみます。

あせもやニキビの場合は
1週間程度で治ることがあるため。

2.治らないときは、皮膚科を受診。

3.処方された塗り薬を塗ります。

[br num=”1″] ★【あさイチ】靴に潜んだ水虫菌の対処法!レモングラスで

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました