【ZIP】冷やし中華をおいしく!プロ技&ちょい足し1位!お悩みも解決

冷やし中華 ZIP

冷やし中華

2019年6月3日放送の「ZIP!」の
冷やし中華のこだわりのアレンジ法を調査。

冷やし中華のプロが、究極の水切り方法や
コンビニの冷やし中華にちょいたしし
美味しくなるレシピなど、
美味しく食べる方法を紹介。

(2020年6月12日にも放送されました。)

スポンサードリンク

冷やし中華のこだわりのアレンジ法を調査

タレについて

ごまダレ派としょうゆダレ派。

街の人の女性22人に調査したところ
しょうゆダレ14人、ごまダレ8人という結果。

しょう油だれが根強い人気のようです。
[br num=”1″]

家庭で冷やし中華を作るときの悩み

ハムを重ねて切るとくっつく

クックパッドの冨永さんによると、
ハムをふんわりと半分に折り交互に重ねて切ると
よいとのこと。

スポンサードリンク

空間が開いているので、
切ったときにくっつきづらくなります。

冷やし中華のハム

麺が水っぽくなる

冷やし中華を開発した「揚子江菜館」の
オーナーが伝授。

ゆで上がってから流水で30秒以上
麺のぬめりがなくなるまで水ですすぎ、

ざるに麺を押し当てて押しつぶすくらい
強くしぼるのがポイント。

【ポイント】
①流水で30秒以上すすぐ
②麺の水けをきつく絞る
[br num=”1″]

市販のしょうゆダレがウマくなるアレンジレシピ

次は東京・新宿区「五芳斉」の女将に
たれのアレンジレシピを教えてもらいました。

市販のタレに、
すりおろししょうがとごま油を大さじ1/2ほど足すだけ。

そして、錦糸卵の代わりに
分厚く切った卵焼きをのせれば
女将さん特製の冷やし中華が完成。

桝アナが試食。
「おいしい。たれが別物」とのこと。

しょうがが清涼感&食欲をアップ!

冷やし中華

[br num=”1″]

冷やし中華にちょい足しアレンジ

冷やし中華にちょい足しすると
おすすめなものを調査。

街の人からの意見。

・梅オクラ
・イチゴ
・ツナ缶とマヨネーズ
など。

この3つから桝アナが独断でナンバー1を決定。

桝アナは桝アナはそれぞれを試食。

ツナマヨがナンバー1!
だったのでした。

冷やし中華

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました