【ヒルナンデス】漬けるだけレシピのまとめ!万能だれ!ニラポン酢や豚キムチ

パプリカ、料理 ヒルナンデスの料理のレシピ

パプリカ、料理

2019年5月28日放送の「ヒルナンデス」

「魔法の漬けおきおかず」の著
遠藤香代子さんが超時短のつけるだけレシピを
教えてくれます。

漬けておくだけで絶品おかずに!
簡単楽々レシピ

こちらでは紹介されたレシピのまとめです。

スポンサードリンク

漬けおきのプロ・遠藤香代子さん

漬けおきのプロ・遠藤香代子さん。

食材を予め、調味料に漬けておくだけで
味が決まり時短にもなる”漬けるだけレシピ”

その手軽さがうけ、レシピ本が爆売れ中。

先回も簡単で美味しい魔法の漬けるだけレシピを
教えてくれました。

【ヒルナンデス】漬けるだけレシピまとめ!鶏むね肉の照り焼き、パスタ、グラタン、ネギ塩だれ

今回はオムライス&チャーハンにも使える
万能ダレなどを教えてもらいます。

[br num=”1″]

漬けるだけレシピ

鮭の照り焼き漬けのレシピ

酒とめんつゆのつけだれにつけるだけ!

『材料』
生鮭 1切れ

めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2

酒 大さじ1

オリーブオイル 大さじ1

『作り方』
1.鮭はペーパータオルでおさえ、
水気と臭みをとる

2.保存袋にめんつゆとみりんを入れて
①の鮭を漬け込む

3.②の空気を抜き真空状態にして
冷蔵庫で30分漬け置く。

4.食べるときは
フライパンにオリーブオイルを入れてあたため、
③の鮭を入れて弱火で焼き色を付ける

5.焼き目がついたら裏返す。

6.袋に残ったたれを加えて
フタをして弱火で4~5分ほど、
中までふっくら火を通せばできあがり!

アボカドめんつゆ漬けのレシピ

『材料』
アボカド 1/2個

めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2

水 大さじ6
(※水とめんつゆは容器によって変動。
目安は1:3の割合)

ごま油 小さじ1

『作り方』
1.アボカドは1cmの角切りにして、
保存容器に入れる。

2.①にめんつゆ、水、ごま油をそそぎ漬け込む。

※キッチンペーパーをのせて
しっかりと密着させるとなじみがよい

3.冷蔵庫に入れ60分以上漬けおけばできあがり

保存期間:冷蔵庫で1週間

洋風アボカド味噌汁のレシピ

アボカドめんつゆを使った味噌汁

『材料』
アボカドめんつゆ 大さじ2

プチトマト 2個

味噌 小さじ2

塩昆布 ひとつまみ

お湯 250ml

『作り方』
1.器にアボカドめんつゆ、切ったプチトマト、
味噌、塩昆布を入れお湯を注いでできあがり。
[br num=”1″]

チーズタッカルビのレシピ

めんつゆとコチュジャンで漬けるだけ!

『材料』(1人分)
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1

コチュジャン 大さじ2

鶏ムネ肉 300g

ピーマン 1個

玉ねぎ 1/4個

ミックスチーズ 60g

『作り方』
1.保存袋にめんつゆ、コチュジャンを入れ揉み込む

2.①で鶏ムネ肉を漬け込む
※まな板の上で袋の上から強くもんだり
叩くと肉がやわらかくなります。

3.乱切りにしたピーマンと玉ねぎを入れ軽くなじませる

漬けおき期間は最短30分。
オススメは冷蔵庫で一晩

4.食べるときは耐熱容器に移しチーズをかける

5.電子レンジで500Wで約5分加熱すれば
できあがり。

トマトの塩づけだれのレシピ

『材料』
トマト 1個

塩 小さじ1

オリーブオイル 1/4カップ
(保存瓶によって変わります)

スポンサードリンク

『作り方』
1.トマトは7~8mmの角切りにして、
保存瓶に入れる。

2.①に塩を加えたあとオリーブオイルを
トマトが浸るまで瓶にそそぎ漬け込む。

※オリーブオイルを先に入れてしまうと
塩がなじみにくくなってしまうので、
塩を先に入れる

3.冷蔵庫で30分以上漬け込めばできあがり

保存期間は冷蔵庫で1週間
[br num=”1″]

トマトパスタのレシピ

トマトの塩漬けだれを使います

『材料』(1人前)
トマトの塩漬けだれ 大さじ3

シラス 大さじ1

大葉 適量

パスタ 100g

『作り方』
1.茹でたパスタをトマトの塩漬けだれと
シラスで和え大葉をトッピングすればできあがり!

[br num=”1″]

トマトチャーハンのレシピ

『材料』
トマトの塩漬けだれ 大さじ4

ハム 4枚

万能ねぎ 適量

白ご飯 適量

『作り方』
1.トマトの塩漬けだれとハムを弱火で炒める

2.白ご飯を加え、ほぐしながら炒める

3.万能ねぎを加えサッと火を通せばできあがり!

[br num=”1″]

ニラポン酢のレシピ

『材料』
にら 1/2束

ポン酢しゅうゆ 100ml

『作り方』
1.にらは水気をキッチンペーパーで拭いてから
5mmに切って保存瓶に入れる

2.ポン酢しょうゆを保存瓶に注ぎ漬け込む。

3.②をよくふり30分以上つけおけばできあがり!

保存期間は冷蔵庫で10日間ほど

[br num=”1″]

ニラたまスープのレシピ

ニラポン酢しょうゆを使います。

『材料』
ニラポン酢しょうゆ 大さじ2

卵 1個

かにかま 2本

お湯 200ml

『作り方』
1.カップにといた卵、手でさいたかにかま、
ニラポン酢しょうゆを入れお湯を注げ
ばできあがり。

[br num=”1″]

きゅうりぬか漬けのレシピ

バターチキンカレーのレシピ

バニラアイスで

『材料』(2人紛)
カットトマト缶 1缶

カレー粉  大さじ2

塩  小さじ1

バニラアイス 100g

鶏もも角切り 300g

『作り方』
1.保存袋にカットトマト缶とカレー粉、
塩、バニラアイスを入れてもんでなじませる。

2.②に角切りにした鶏もも肉を入れても
み込んで漬けおく

漬けおき時間は最短30分
オススメは冷蔵庫で一晩

3.鍋に②を入れて、沸騰したら蓋をして
弱火で10分、蓋を開けて35分、
中火で煮詰めればできあがり!
[br num=”1″]

きゅうりのぬか漬けのレシピ

みそヨーグルトだれで簡単

『材料』
きゅうり 1本

味噌 小さじ2

ヨーグルト(無糖) 小さじ2

『作り方』
1.保存袋にヨーグルトと味噌を入れて揉み込み
漬けだれを作る

2.①に乱切りにしたきゅうりを入れて
揉みこむ

3.30分以上つければできあがり!

保存期間は冷蔵庫で1週間
[br num=”1″]

キムチ風ダレのレシピ

『材料』
味噌 小さじ2

ヨーグルト(無糖) 小さじ2

豆板醤 小さじ1/2

『作り方』
1・保存袋に味噌、ヨーグルト、豆板醤を入れ
よく混ぜる。

[br num=”1″]

キムチ味タコセロリのレシピ

キムチ風ダレで簡単

『材料』
味噌 小さじ2

ヨーグルト(無糖) 小さじ2

豆板醤 小さじ1/2

タコ  100g

セロリ 1/4

『作り方』
1.保存袋にヨーグルト、味噌、豆板醤を入れて
揉み込み漬けだれを作る

2.①に乱切りしたタコとセロリを入れて揉み込む

3.30分以上つければできあがり!

保存期間は冷蔵庫で3日

豚キムチのレシピ

『材料』
味噌 大さじ1.5

ヨーグルト(無糖) 大さじ1.5

豆板醤 小さじ1

豚バラ肉 150g

ニラ 1/2束

もやし 100g

ごま油  大さじ1

『作り方』
1.キムチだれに豚バラ肉を入れ揉み込む

2.①に野菜がしんなりしすぎないよう、
切ったにら、もやしの順に3層になるように入れる。

3.②を30分以上漬け込む。

オススメは冷蔵庫で一晩

4.フライパンにゴマ油を入れ、③を
ほぐしながら炒めればできあがり!

保存期間は冷蔵庫で2~3日

まとめ

日本テレビヒルナンデスの放送より
遠藤香代子さんのレシピの紹介をしました。
参考にしてみてください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました