【ニッポン行きたい人応援団】三重の伊賀焼 土楽窯の「土鍋 黒鍋」で炊き込みご飯!マルチンさんり寄せ!

伊賀焼の土鍋 グルメ

伊賀焼の土鍋

2019年5月27日放送の
「世界!ニッポン行きたい人応援団」

炊き込みご飯を愛してやまない
ポーランドのマルチンさん。

三重の伊賀焼 土楽窯の黒鍋などの紹介!

スポンサードリンク

三重の伊賀焼 土楽窯

ポーランド・ワルシャワの
ヤッタラーメンを経営するマルチンさん。

炊き込みご飯を愛してやまない
マルチンさんをニッポンにご招待。

鍋で作った炊き込みご飯を食べたいということで
土鍋の産地の三重・伊賀市へ。

そして、丸柱にある伊賀焼の窯元 土楽窯のもとへ。

黒鍋

土楽窯の代表作は黒鍋。

耐熱性に優れ、ステーキも焼けるロングセラー。

スポンサードリンク

ご飯を最高の炊きあがりにする
土鍋の秘密は有機物が多く含まれる伊賀の粘土。

そして、うま味成分のアミノ酸やイノシン酸などが
よく出る温度は50℃から60℃。

土鍋はその温度をキープしやすく
旨味を引き出せるのだといいます。

福森道歩さんが土鍋で作った
五目の炊き込みご飯、ゴボウの炊き込みご飯、
タケノコの炊き込みご飯、地鶏のすき焼き、
などを食べていました。

織部釜

マルチンさんは織部釜を購入。

(マルチンさんが購入したのは三合炊きです)

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました