【ヒルナンデス】マコさんの鶏ハムとサラダチキンのレシピ!

志麻さんの鶏ハムのレシピ ヒルナンデスの料理のレシピ

志麻さんの鶏ハムのレシピ

【イメージ画像】

2019年5月15日放送の「ヒルナンデス」

家政婦マコさんが
今回も3時間で30品以上の絶品料理を披露!

ここでは鶏肉を七変化させるレシピの紹介!

スポンサードリンク

鶏肉を七変化させるレシピ

『下準備』
1.7枚のポリ袋を用意し、それぞれに
鶏むね肉を入れる。

2.下味が入りやすいように
フォークで肉を刺す。

3.②のポリ袋に砂糖・塩・酒を加えてもみこむ。

これをそれぞれアレンジしていきます。

サラダチキン(中華ドレッシンググ)のレシピ

1.下準備した鶏肉のポリ袋の1つに
イタリアンドレッシングを加える。

2.冷蔵庫で15分以上寝かせる。

3.鍋の下に皿を敷いてお湯を沸かす。
ポリ袋の口をしばった②をゆせんしてできあがり。

サラダチキン(イタリアンドレッシングのレシピ

1.下準備した鶏肉の1つのポリ袋に
中華ドレッシング、おろし生姜、ねぎを加える。

2.冷蔵庫で15分以上寝かせる。

3.鍋の下に皿を敷いてお湯を沸かす。
ポリ袋の口をしばった②をゆせんしてできあがり。

鶏ハムのレシピ

1.下準備した鶏肉を
そのまま冷蔵庫で15分以上寝かせる。

2.ポリ袋から鶏肉を取り出し、
観音開きにして薄くのばす。

3.ラップで隙間なく巻き
ラップの端をきつめにねじる。

4.鍋の下に皿を敷いてお湯を沸かす。
③をゆせんしてできあがり。

みそダレ焼きそば

1.下準備した鶏肉を
そのまま冷蔵庫で15分以上寝かせる。

2.ポリ袋から鶏肉を取り出し、
食べやすい大きさに切る。

3.フライパンで②と長ねぎ、キャベツを一緒に炒める。

4.ごま味噌風味のとんかつソースで
味付けしてできあがり。

鶏むね肉とナスの万能つけだれ

1.下準備した鶏肉を
そのまま冷蔵庫で15分以上寝かせる。

2.ポリ袋から鶏肉を取り出し、
食べやすい大きさに切る。

3.フライパンで②と短冊切りにしたナスを
ごま油で炒める。

4.水・めんつゆを加えて煮詰めればできあがり。

※ナスの食感を無くすためつぶしながら煮込むとよい

鶏むね肉のロールレタス

1.下準備した鶏肉を
そのまま冷蔵庫で15分以上寝かせる。

2.ポリ袋から鶏肉を取り出し、
適当な大きさに切る。

3.レタスの葉を1枚ずつはがす。

4.③のレタスに②の鶏むね肉をのせる。

4.スライスチーズをのせて包み
巻き終わりを下にして鍋に並べる。

スポンサードリンク

5.水・コンソメを加え、30分ほど煮込んで
できあがり。

ケチャップと生クリームを混ぜた
ソースをつけていただきます。

トムカーガイスープ

1.下準備した鶏肉を
そのまま冷蔵庫で15分以上寝かせる。

2.ポリ袋から鶏肉を取り出し、
適当な大きさに切って鍋に入れる。

3.ヤングコーン、ショウガ
水・しめじ・牛乳・鶏ガラスープを加えて煮込む。

4.途中でレタスをちぎって入れる。

※レタスは加熱することでカサが減るので、
たくさん栄養を摂取でき、汁ごと食べるので
流れ出た栄養も取れる。

5.レモン汁を加えてひと煮たちさせて
できあがり。

[br num=”1″]

家政婦マコさんのレシピ本

栄養士の資格を持つ、スーパー家政婦のマコさんの
とっておきのつくりおき”を厳選したレシピ集!

調理に「耐熱用ポリ袋」を使うだけで、
「セミ真空調理」ができるので味しみも早く、
蒸発を防ぐのでお肉も魚もパサつきません!

ポリ袋と電子レンジで作る「蒸し料理」のレシピも。

全ページ「ポリ袋」を使った、洗い物ほぼゼロで、
つくりおきができるレシピ集です。

予約の取れない家政婦マコのポリ袋でつくりおき (美人開花シリーズ) [ mako ]

[br num=”1″]

5月15日のマコさんのレシピ

【ヒルナンデス】家政婦マコさんの缶詰アレンジレシピ7品!ツナ缶、サバ缶、ホタテ缶ほか

【ヒルナンデス】マコさんのそら豆のレシピ!そら豆をホクホクに焼き上げる裏技も

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました