日帰りのツアーで岐阜県のほうにお出かけをしてきました。
いったのは関刃物センター、モネの池、味の里 奥美濃しろとり、ひるがのピクニックガーデンの4か所です。
どれもとてもよかったのですが
その中で絵画のように美しい景観からモネの池といわれている
岐阜県関市の根道神社の池に行ってきたので詳細を紹介します。
スポンサードリンク
根道神社の池(モネの池)の場所や駐車場
日帰りのツアーの中の1つにモネの池がありました。
モネの池は岐阜県関市の根道神社の隣にあるもともとは特に名前もなかった池です。
透明は水に咲くすいれんがとても美しく、
池の中を優雅ににしき鯉が泳ぐ姿は、
まるでフランスの絵画のモネの代表作「睡蓮」のようだと話題になっています。
最も美しいのは睡蓮の咲く初夏の頃の午前中と言われています。
私が行ったのは夏休みですが、
平日の午前中だったので、人はそれなりにいましたが、
混雑しているという感じではなかったです。
土日は混雑するかもしれません。
【モネの池の駐車場】
【板取村のあじさい】
駐車場近くのあじさいも終わりかけですが何とか咲いていました。
駐車場からは少し歩きます。
[br num=”1″]
【根道神社】
根道神社の隣にモネの池があります。
池もそんなに大きくはないです。
スイレンのピークが過ぎていたのが残念でしたが、
池の水がきれいなのが本当に印象的でした。
頭部の模様がハートマークに見える
ハートの鯉がいるということでしたがみあたりませんでした。
スポンサードリンク
本当に幻想的です。
ずっとみていたいと思ってしまいました。
ハートの鯉はツイッターで探しました↓
5月に岐阜県のモネの池に行った時に池に一匹だけ居る,発見したら幸せになると言われてる頭の上にハート❤模様が有る錦ゴイ発見,今後何か良い事有ると良いな~と思ってたら,先日凄く綺麗なトパーズが出てました,幸せの鯉さんありがとう!笑 pic.twitter.com/FK4eP0Xtc7
— blue.topaz (@ozakiami) June 6, 2019
写真を撮るのを忘れてしまいましたが
池の奥には板取観光案内所があります。
お花や池の写真なども売っていました。
根道神社の池(モネの池)の場所
256号線沿いに無料の駐車場があります。
トイレもあります。
場所がわかりづらいので、車で行く場合は
池の前にある施設の「フラワーパーク板取」をナビに登録していくといいようです。
♪————————-♪
場所:根道神社の池(モネの池)
住所:岐阜県関市板取441
【車での行き方】
美濃IC→国道156号線→県道81号線→国道256号線→関市板取白谷
【交通機関での行き方】
JR岐阜駅から岐阜板取線で「洞戸栗原車庫」へ
板取ふれあいバスにのり「白谷あじさい園」で下車
徒歩150mで到着
♪————————-♪
まとめ
岐阜県関市の根道神社にあるモネの池を紹介しました。
本当に水の色がきれいで幻想的でした。
ぜひ参考にしてみてください。
スポンサードリンク
コメント