お金の節約術

2016年11月10日放送の「ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~」の
「目指せ1000万円!カリスマ主婦のソレマル節約術! 」

4人のカリスマ主婦の節約術を紹介!

スポンサードリンク

4人のカリスマ節約主婦

20代から40代の主婦に絶大な支持を得ている
生活情報誌サンキュ!で活躍中の4人のカリスマ主婦に
協力してもらいました。


月収35万で800万貯めたカリスマここゆきさん

世帯月収:35万
月貯金額:6~12万
総貯金額:800万円

買い物メモに必要なものしか書かない
→ちょっと待った!

買い物メモを工夫するだけで貯金ができるといいます。

あらかじめ必要な食材をメモしておきます。
それをスーパーの売場順に変えて書き写す。

買い物メモはスーパーの売り場順に書く

行きつけのスーパーは
どこに何が売っているか覚えていますよね?
そこで買い物メモを売り場順に書くと
貯金ができるんだそうです。

お店の中を行ったり来たりすると
その間にほかの商品に目移りして
買ってしまいがちになる。

更にこのメモには目移りを防ぐ効果のほかにも
子供が大好きなお菓子売り場を通らずレジに直行。
余計なものを買わずにすむのです。


月収35万で年間100万円貯めたカリスマNagomyさん

世帯月収:33万
月貯金額:最低5万

給料日に口座にたっぷり振り込まれほっとする
→ちょっと待った!

実は振り込まれたその日にあることをすれば
貯金が出来るといいます。

通帳わけしてお金をコントロール

通帳が1つだとお金がたくさんあると錯覚してしまう。

そんな油断を防ぐためNagomyさんは
毎月給料日になるとご主人の給料が振り込まれる銀行へ。

まずは家賃と保険料以外の全額を現金にします。

A銀行(333000円)→家賃と保険料の引き落とし(86000円)
残り247000円

現金にすることでお金のありがたみが
わかるといいます。

別のB銀行へ向かい65,000円を入金。
この口座は引き落とし用。
水道、光熱費、携帯電話、代生命保険、教育資金、
駐車場代などに使っています。

続いてのC銀行は車にかかるお金9,000円を入金。
車検費用、自動車税など近い将来
必要になるお金を蓄えているんです。

4つ目のD銀行はアパート更新用のお金4,000円を入金します。

手数料かけないよう足を使って銀行を回っています。

しかもそれぞれの通帳をみれば目的ことの貯金額が
わかるので通帳をたくさん作るメリットは
大きいといいます。

お給料を4つの専用口座に分け、残金は169,000円。

帰宅すると残ったお金を
さらに細かく振り分けていきます。

まず冠婚葬祭やプレゼントなど
緊急出費専用の1万円を封筒へ。
残金は159,000円

さらに5つの封筒にお金を分けています。
やりくり費を週ごとの袋へ1万円ずつ入れておきます。
5周目が7日に満たない月は5千円を封筒へ。

食費や日用品、交通費は日々、
目に見えて消えていくお金。

これらを週1万円に抑えるようにすれば
楽に貯金できるというのです。

こうして生活費をやりくりします。
そして残ったお金と先月分の残ったお金を
持って再び銀行へ。
これらをすべて貯金に回すのです。

スポンサードリンク

全部で5つの銀行と袋にお金を振り分けることで
完璧に出費額をコントロール。
1年で100万円の貯金に成功したのです。


世帯月収およそ27万円で1000万貯めたカリスマ木下さん

世帯月収およそ27万円の中から
5万円を貯金する木下さん。

家を建てる前は1,100万円もの
貯金があったそうです。

カリスマのお宅では水道光熱費の合計は
真冬の2月でも1万5,000円。

彼女のすごさは水道光熱費にあった。

水道光熱費(2月)
水道:3000円
ガス:5300円
電気:7300円
合計15600円

平均的な5人暮らしの半額以下。

そこにはカリスマが実践する驚きの節約テクニックが。

お風呂の温度は冷めないようにふたをする
→ちょっと待った!

実はお風呂の入り方を工夫するだけで
貯金が増えるといいます。

木下家のお風呂場を見てみると
おフロのふたがありません。

ガス代節約のためお湯を沸かすのは一回だけ

とにかく沸いたらすぐ入る。
まずは次男と三男。
次にお父さん。

追い炊きはおろかシャワーも使わず湯船のお湯を使用。

そして長男。
残るは木下さん

時間を確認すると
家族5人がお風呂に入って出るまでに
およそ30分。

これだけ短い時間だとお湯の温度も
ほとんど下がりません。

残ったお湯は洗濯に使う徹底ぶり。

この方法でガス代や水道代が以前と比べ減り
月3500円の貯金ができたといいます。

更に食事のときでもこんな貯金術
木下さんはできあがった料理を
フライパンのままダイニングへ。

なんとそのまま置いた。
そしてお皿は1人1枚ずつしかない。

料理は個別に盛りつけず水道代節約。

ご飯を盛った大皿に、おかずをのせていく
ワンプレートシステム。

おかげで洗い物も少なくすみます。

手間が省けるうえに、水道代だけでも
月に1200円の貯金ができるといいます。

更にキッチンにはご家庭によくある
水切りもありません。

水切りも定期的にきれいにしないと
水あかがついてしまう。

つまり、洗い物が少なければすぐ拭いてしまえばよいし
徹底して水道代を抑えることができるのです。

このように節約をいくつも積み重ね1000万円の
貯金ができたんですね。


1日わずか数分で300万円貯めたカリスマ奈良部さん

奈良部さんは月収およそ43万円の中からあることで
毎月10万円の節約を行い現在の貯金額は450万円。

世帯月収:43万円
月貯金額:10万円
総貯金額:450万円

一体どうやって貯金しているのか?

シャンプーや化粧品はここ3年間一度も
買っていないといいます。

しかし、洗面台などには化粧品やシャンプーが置いてあります
これは全部当たったもの。

日用品は懸賞で当ててたっぷり貯金

置いてあるシャンプー類をお金に換算すると全部で8千円。
でも懸賞なので全部タダ。

シャンプーだけでなくお酒や化粧品など。

懸賞によってただで手に入れることで
100万円の貯金ができたといいます。

月に約15件当選しているとのこと。

ではどんな懸賞であたっているのか?

懸賞生活というサイトを利用し応募。
懸賞の応募はネットのみ。

手紙やはがきではないので、お金がからないうえ
1日わずか5分から30分で
できてしまうといいます。

狙いは大量当選と新商品。

カリスマによると新商品は多くの消費者に届くことで
認知度を上げようとしているため
当選確率は高いといいます。

実際3年間で300万円相当の懸賞に当選。
貯金を増やしているそうです。


感想

先回に引き続き、今回もいろいろ皆さん工夫されていますね。

でも、通帳をいくつも作って、
さらに封筒に小分けにするというのはちょっとわたしには無理そう…。

懸賞が一番楽でよさそうなのですが、
テレビで放映されたことによって
当たる確率が低くなりそうですね。

【ソレダメ】 カリスマ主婦の節約術・貯金術!1000万円貯める

スポンサードリンク