コンニャクを砂糖で揉むと味が染み込みやすくなる【ハナタカ】

おでん ハナタカ優越館

おでん

2019年1月17日放送の「日本人の3割しか知らないこと
くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」の
投稿ハナタカ。

コンニャクを砂糖で揉むと味が染み込みやすくなる?
の紹介!

スポンサードリンク

コンニャクを砂糖で揉むと味が染み込みやすくなる?

こんにゃくって味がなかなかしみこみにくいですよね。

しかし、コンニャクを砂糖で揉むと
味が染み込みやすくなるといいます。

1.ポリ袋に切ったこんにゃくと
多めの砂糖を入れて
袋の上からもみこむだけ

2.使うときは煮る前に
砂糖を落としてから使います。

スポンサードリンク

街の人に食べてもらったところ
砂糖の味はせず、
コクがあっておいしいそうです。

[br num=”1″] すこし多めの砂糖で揉むと
コンニャクから水分が出るため、
水分が出た分、ダシを吸わせることが
できます。
[br num=”1″] ※ガッテンでも同じような方法が
紹介されていましたが
こちらはしょうゆも使っていました↓

【ガッテン】こんにゃくに簡単に味をしみさせる方法!味しみ術!コーヒー漬けも

[br num=”1″] そのほかの投稿ハナタカ↓
投稿ハナタカ15連発!バニラアイスがトルコ風に、輪ゴムで石鹸が簡単に泡立つほか1月17日

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました