【あさイチ】トーストをモチモチにする方法!切りこみやグリル

バター、パン、コーヒー あさイチのレシピ・食材

バター、パン、コーヒー

「あさイチ」のクイズとくもり 
さくっ!&もちっ! 食パン、極めます

こちらではトーストをモチモチにする方法の紹介!

スポンサードリンク

トーストをモチモチにする方法①

パンに詳しい工学院大学の山田昌治さんに
教えてもらいました。

『材料』
食パン

『作り方』
1.食パンの耳の内側の4辺に、
包丁で貫通させるように切り込みを入れる。

角の四隅だけはつながっている状態に。

食パンのトースト

スポンサードリンク

2.普通にトースターで焼く。
[br num=”1″]

モチモチになる理由

パンと耳との間に隙間ができ、
熱が早く外側全体に伝わり、高温に。

すると、外側の水分も温められ、
温度を均一にしようと外側の水分が
内側の温度の低い水分に移動するため
しっとりした食感に。

[br num=”1″]

魚焼きグリルで焼く

切り込みが入った食パンをもっと
「もちもち」にする方法があると
いいます。

それは庫内を高温にできる
「魚焼きグリル」を使います。

(片面タイプ場合)
1.30秒強火で余熱をする。
※余熱をしておくのがポイント

2.60秒強火で焼く。

3.裏返して強火で30秒焼く。

そのまま置いておくと魚のにおいが
ついてしまうので、すぐに取り出す
ようにします。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました