【林先生の初耳学】耳に輪ゴムで小顔になるやり方!肩こりも解消

呼吸法の女性 日曜日の初耳学

スポンサードリンク

2016年10月9日放送の「林先生が驚く初耳学!」で
「耳に輪ゴムをつけると小顔になる」が
とりあげられました。

耳に輪ゴムで小顔になるやり方を紹介!

スポンサードリンク

耳に輪ゴムをつけると小顔になる

小顔にするため様々な方法を試す方も多いと思いますが、
輪ゴムを使うだけでお手軽に小顔効果が期待できます。

【輪ゴムで小顔のやり方】

1.輪ゴムを自分の耳のサイズ(少し締め付けられるように)に調節

2.耳にかけて10分間放置するだけ!

輪ゴムで小顔

ある女性で検証しました。

確かに検証してみると後の方が頬が上がり、小鼻に。

さらに顔の輪郭もシャープになり
小顔効果が得られています。

スポンサードリンク

[br num=”1″]

輪ゴムで小顔になる理由

小顔だけでなく、肩こりにも効果があるそうです。

そもそも顔がむくむんでしまうのは、
余計な水分が肌に溜まるだけでなくほかにも理由が。

咬筋(こうきん)という咀嚼筋の1つが、
緊張すると固くなって縮んでしまい、
咬筋は骨にもくっついているので
骨が正しい位置から外れて、
大きな顔になるとのこと。

そこで、輪ゴムで耳元の筋肉を刺激することによって
咬筋がゆるみ、ひっぱられた骨が元の位置に戻るため
小顔効果があるのです。

さらに、耳に輪ゴムをかけると肩こりにも効果的。

耳は両手両足までつながる筋肉のスタート地点。

輪ゴムで流れをせき止めていた血流を解放すると、
血液とリンパ液のめぐりがよくなり、
肩のこりや痛みが和らぐのです。

普通に生活をしているだけで咬筋は固まるので、
毎朝10分程度やると
より効果的とのことです。

こんなのもあります↓

[br num=”1″]

感想

色々な美容法がありますね。

これだと耳にかけて放置するだけなので
手軽にできる感じです。
[br num=”1″] 初耳学で取り上げられた美容関係の記事をまとめてみました↓

【林先生の初耳学】日本人を小顔に見せる髪の分け目の方法!

【林先生の初耳学】肩こりで老け顔に!目が大きくなる頭筋ストレッチのやり方

【林先生の初耳学】顔のむくみ解消&若返り効果絶大!舌スイングエクササイズ

美人比を手に入れる!モダイオラスのマッサージ法【林先生の初耳学】

【林先生の初耳学】1分の正座でウエストが細くなる方法

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました