2018年9月22日の日本テレビ系放送の
「能力をあげる10の方法」

古舘伊知郎さんや藤井聡太さん、スーパー東大生に学ぶ
脳力の鍛え方!

ここでは3人の東大生の驚きの勉強法の紹介!

スポンサードリンク

3か月で偏差値33あげた東大生

宇佐美天彗(すばる)さん。

高校3年生の時偏差値「43」が
3か月で「76」に!

①勉強する時間をはかる

取り出したのはストップウォッチ。

効率の上がる勉強サイクルは
25分勉強→5分休憩

これをくりかえす

※専門家によると
脳が集中できる時間は約30分。

無駄に時間をかけても効率が下がる


②マーキングレビュー法で勉強

参考書をみると色分けされた
〇や×などのマークが。

〇→新しい知識
×→知っている知識
☆→忘れている知識
と整理することで
情報に意味づけ

※専門家によると
情報に〇や×などで意味づけすることで
思い出すヒントになっている

③1秒暗記法

例えば英単語を30分で
30個覚える場合

1単語にかけるのは1秒。
1周30秒を60回繰り返す
という暗記法。

※専門家によると
記憶は消えていくため
時間をかけて覚えるより、
繰り返し暗記するほうが定着しやすい。


1日22時間勉強する東大生の勉強法

清原彗冬(けいと)さん。

スポンサードリンク

①目次をじっくり読む

①目次をじっくり読み
本の全体像を推測する

※専門家によると目次を覚えて
内容を推測してから読むと
初めて読む本でも
理解しやすく記憶に残る

②3時間活動したら20分ねる

テスト中や追い込みの時は
3時間40分活動したら20分寝る
というスタイルを6回繰り返す。

睡眠時間はたったの2時間。

彼の場合は極端ですが、
睡眠を分けてとると脳が休まり、
集中力が下がらず勉強の効率を
上げられる

これは多相性睡眠といわれていて
レオナルドダヴィンチや
ナポレオンもしていたと
いわれています。


東大推薦2%美女の勉強法

鈴木光さん。

①講義のビデオを2倍速で見る

パソコンで講義のビデオを2倍速で見る

※専門家によると倍速で
見たり聞いたりすることで
前頭葉が活性化し
学習効率を上げることができる


自分の声を録音して後で聞きながら復習する

場所を変えて勉強(カフェ?のようです)。

ここでの勉強法は携帯で
自分の声を録音して後で聞きながら復習する

一つのことを覚えるのに話す・聞く・書く
3つの方法で記憶に焼き付けているそうです。

※脳は複数の情報を得ることで
効率よく記憶を定着させられる


ずば抜けた能力を持つ東大生たちは
脳のアスリートともいえる努力を
していたのでした。

スポンサードリンク