【大食い女王決定戦2018】47都道府県ご飯のお供のお取り寄せ方法・結果

ごはんのお供 グルメ

ごはんのお供

2018年9月17日放送の
「大食い女王決定戦2018」

決勝戦の「47都道府県のご飯のお供対決!」
のごはんのお供と結果を紹介!

スポンサードリンク

47都道府県のご飯のお供対決!

わかるものだけ紹介します。

優勝したのはアンジェラ佐藤さんです。

北海道:鮭キムチ
3か月待ちの人気商品


[br num=”1″]

青森: みそ貝焼やきの素
帆立などに卵を加えた郷土料理


[br num=”1″]

岩手: 弁慶のほろほろ漬け

[br num=”1″] 宮城: 牛タン仙台ラー油
牛たんとラー油のピリ辛加減が絶妙


[br num=”1″]

秋田: まんまけぇ
いぶり大根漬けを刻んだ生ふりかけ

[br num=”1″]

山形: 山形のだし
夏野菜などを刻んだ郷土料理

[br num=”1″]

福島:うまくて生姜ねぇ
国産生姜を特製しょう油に漬け込んだ1品


[br num=”1″] 茨木: 骨ごとさんま
骨まで柔らかく煮込まれた郷土の味

[br num=”1″] 千葉: ピーナッツみそ
ラッカセイの食感と香ばしさが特徴

[br num=”1″] 群馬: ジャン辛もつ煮
具材はモツとこんやくのみ
[br num=”1″]

福井:汐雲丹
国産バフンウニを使用した高級珍味

[br num=”1″]

東京: 自家製コンビーフ
「千駄木豚塚」こだわりの1品

[br num=”1″]

山梨: 甲州とりもつ煮 
老舗割烹旅館「立よし」人気の1品

スポンサードリンク

[br num=”1″] 長野: 野沢菜の油炒め
野沢菜にほたてを加えて炒めた1品。


[br num=”1″] 岐阜:  飛騨牛煮込みハンバーグ
「肉のひぐち」自慢のお取り寄せグルメ

[br num=”1″]

静岡:インド鮪同好会  まぐろフレーク
天然のインドマグロを瞬間冷凍


[br num=”1″]

三重: あおさのり佃煮
伊勢志摩産のあおさを使用


[br num=”1″]

大阪: 泉州のり

[br num=”1″]

和歌山: むかしっ子

[br num=”1″] 鳥取: するめ糀漬

[br num=”1″]

島根: 浜田の赤てん
魚のすり身に唐辛子を加えて
揚げたB級グルメ


[br num=”1″]

岡山: ひしおもろみ
麦・大豆とともに熟成させたおかず味噌

[br num=”1″] 愛媛:いりこみそ

[br num=”1″]

高知: 四万十川のり佃煮

[br num=”1″] 福岡: めんツナかんかん


[br num=”1″]

大食い女王決定戦2018

【出場した人】
・菅原初代・アンジェラ佐藤・トライアスロン正司
・ロシアン佐藤・三宅智子
・仁井田真由美・中島佳代・石関ゆり
・如月さくら・おごせ綾・高橋知成
・大畑花蓮・池田有加
・小野あこ(双子の妹)・小野かこ(双子の姉)
・松島萌子・粟田真依・大塚桃子・梶村美成子
・福本綾乃
[br num=”1″] 【決勝戦】
アンジェラ佐藤、菅原初代、ロシアン佐藤の3人の戦い

最後はアンジェラ佐藤さんと菅原初代さんが
ビデオ判定。

アンジェラ佐藤さんが優勝しました。

たった1秒の差だったようです。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました